※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の癇癪について相談です。自分の思い通りにならないと発狂し、後追いも強まり疲弊しています。これからイヤイヤ期がパワーアップするのでしょうか?

1歳1ヶ月の癇癪って普通ですか🥲?

自分の思い通りにならないときによく発狂します。

・遊んでほしくておもちゃ持ってくる→家事中で遊べない
・音が鳴るおもちゃが鳴らない
・食事中スプーンを持たせようとする

一部ですがこんな感じです…。

突然発狂して泣くだけで、暴れたり殴ったりなどはしないです。一応少し待てば自分で気持ちを持ち直せますがぐずぐずです。

1歳になってから後追いが強まり、私が立ち上がったり部屋を出ると泣くようになり、こんな感じで発狂&奇声も多くて疲弊しています…
これからイヤイヤ期に更にパワーアップするんですか…?

それとも1歳1ヶ月で癇癪はそんなにおこさないものですか🥲?

コメント

のん

子供によります。
少しイヤイヤ期に入ってるかなと思います💦

娘も癇癪あって同じ感じでした笑
息子は癇癪なし、イヤイヤ期もないです。

  • ママリ

    ママリ


    ひぇっ🥲
    早く始まったら早く終わるなんてことないですよね🥲?

    • 1月29日
  • のん

    のん

    それは分からないです。

    • 1月29日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 1月29日
deleted user

うちも11ヶ月〜1歳3ヶ月まで本当にひどかったです😂
既にイヤイヤ期かなと。

本来?のイヤイヤ期は2歳すぎてしっかりきていますが、1歳の頃も本当にしんどかったです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    じゃあこれはイヤイヤ期の序章なんですね🥲
    今から恐怖です😱

    • 1月29日