
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります。私は熊本地震で震度7を2度経験しました。数ヶ月の余震も怖くて怖くて仕方ない日々でした。今でもそうです。震度1でもビビるくらいです。
はじめてのママリ🔰
わかります。私は熊本地震で震度7を2度経験しました。数ヶ月の余震も怖くて怖くて仕方ない日々でした。今でもそうです。震度1でもビビるくらいです。
「雑談・つぶやき」に関する質問
対岸の家事の江口さんが完全に自分と重なる😢 一生懸命やろうとすればするほど空回りするよねー😔 今日なんて『寝る前のぎゅーもされてないな』って言いながら下の子寝たし😔 明日は嫌がられるほどぎゅーしまくろう🫶
夕方迎えに行ったら家に帰ってくるなり「眠い〜」で大癇癪だった4歳👦 目の前にいるのは喋れる赤ちゃんだと思っていつもより甘めに対応したら満足したのかその後はグズグズせず20時頃には寝かせられた🥺 寝落ちして生還して…
愚痴です。 幼児スポーツクラブに入会したのですが、全国規模でやっている会社らしく会場は公民館などを借りてやっているところです。 申し込みなど全てWEB完結で質問等は指導員へということでした。3月に体験入会して3月…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
けーたんまま
わたしも年始に石川県で地震にあい、東京に帰ってきて今日の地震で、、。もう、心配で怖くて、、。
どう乗り越えていけばいいんでしょうね。
はじめてのママリ🔰
熊本地震は2016年の4月にありました。いまだに震度1の地震でもドキっとするので、まだ乗り越えてないと思います。それにうちは、熊本地震で家族を失いました。家族を失った私は時間が解決することは決してないと私は思ってます。毎年4月がくれば家族の命日と地震を今でも鮮明に思い出します。何年経っても怖いのは私もそうです。自然には勝てませんね。痛感してます。
けーたんまま
そうでしたか。とてもお辛い経験をされていたのに、コメントありがとうございます。
経験と思いと、一緒に生きていくのですね。東京に越してきて五年、何があれば地元の石川に帰ればいいと思ってました。まさか石川でこんなに大きな地震があるとは、自然には勝てませんね。