※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
子育て・グッズ

プレ幼稚園とぴよちゃん教室、どちらが良いか迷っています。ぴよちゃん教室は先生の対応が素っ気なく感じ、お利口な子が好かれそう。プレ幼稚園は体験していないので比較できません。みなさんの意見を聞きたいです。

園がやってるプレ幼稚園と学研のぴよちゃん教室ってどちらが良いと思いますか?

幼稚園によって様々ですが、ぴよちゃん教室は幼稚園の中でやるだけで特に幼稚園の先生とも関われないし、体験に行きましたがぴよちゃん教室の先生は今日やるべきことをやりたいだけで、歩き回ったり走り回ってる子どに対しての接し方が素っ気なく感じます💦お利口に取り組んでくれる子どもがきっと先生に気に入られるんだろうなーって正直思います😓

まだプレ幼稚園の体験には行けてないので、ぴよちゃん教室だけでの感じたことなのですが、みなさんのお話聞きたいです🥹

コメント

mari

学研の教室に行っていないのと、おっしゃる通り幼稚園も様々なので比較はできないのですが…👀

幼稚園のプレってその園のカリキュラムや方針に沿って行われていると思うので、興味がある園や入れたい園の予行練習というか、入園後のイメージが掴めるのが最大のメリットだと思います。

子供もお友達ができたし、私も知り合ったママと入園前から情報交換もできました🙆‍♀️
私はママ友いらないと思ってましたが、プレで親しくなったママ友はかなり親しくなれて入園後もずっと仲良くしてます!

学研の教室に魅力を感じてるならともかく、特に…という感じなら圧倒的に幼稚園のプレの方にメリットを感じます☺️

  • まり

    まり

    コメントありがとうございます😌
    園のプレだと入園後のイメージ掴めますもんね☺️どんな先生たちがいるのかもすごく気になるし、うちの子は早生まれで発達ゆっくりめなので、ぴよちゃん教室みたいに淡々とやられてもついて行けない気がして💦そうこう考えるとプレ幼稚園が良さそうだなと思います☺️

    プレで良いママ友と出会えたんですね✨ママ友も色んな人がいそうで怖いなーって思うのですが、私も親しくなれるママ友に出会いたいです😊

    • 1月28日
3-613&7-113

単純な習い事として、学研のやるならそれはそれでアリだと思います。

が、幼稚園入園に向けて動くはらプレだと本入園の優先枠になれるとか・同じ幼稚園に入る親子と知り合えるとかメリットがあるかな?と(園によって、プレ参加者への対応は様々ですが)。

どういった目的・意図を持って、なのかにもよるな…と思いました。

  • まり

    まり

    コメントありがとうございます😊
    幼稚園入園に向けて動いて行きたいので、プレがやはり良いですね!☺️
    親子参加でまだまだ始まりは先ですが、もう少し調べてみようと思います✨

    • 1月28日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    幼稚園に向けてなら、学研のは幼稚園に無関係なら加入は(私なら)しないです。

    いろいろな名称であるので、それぽいのあったら取り敢えず内容見てみると良いと思います☺️

    • 1月28日