
運送業者のミスでお米が冷凍庫に入っていました。返金の対応は不明。問い合わせ先に相談するのが良いでしょう。
運送業者のミスで、ふるさと納税の返礼品であるお米10キロが冷凍庫に保管されていました。
調べてみると、
生米の冷凍保存は絶対にダメ
冷凍庫に入れると、精米したお米に含まれている水分が凍り、粒にひびが入って割れてしまいます。 冷蔵より冷凍したほうが長期保存ができそうだと思うのは間違い。 炊く前のお米は冷蔵保存が原則。
だそうです。
運送業者の話ぶりだとおそらく返金など対応してくれそうではあるのですが、
ふるさと納税で何万円か支払っていて2ヶ月に1度、10キロのお米が届くという形になっているので、ハッキリと1袋何円というのはわかりません。
また、冷凍庫に入っていたのは2時間程度らしいので、
ひょっとすると特にお米に問題はないかもしれません。
届いたお米に関しての問い合わせ先はわかるのですが、
そこにまず連絡して相談するのがいいでしょうか?💦
- りす6号(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
返礼品の価値が3割程度だと考えると納税額✖️0.3して、お米が届く回数で割るとか、、、?
それかそのお米を送ってもらうか、、笑
面倒ですね😭

はじめてのママリ🔰
そのお米の定価分補填では?
引越のときの補填もそんな感じです。
でも2時間冷凍庫に入れただけでは冷凍にはならないですよね。
(ヤマトの注意書きに冷凍を送りたい時は商品自体を冷凍させ、さらに保冷剤などつけて冷気が逃げにくいもので包装して〜みたいな文言があります。)
-
りす6号
そうなんですよね、2時間なら問題無さそうだなとは思うのですが、本当に2時間なのかどうかは運送業者しかわからないので
もし一晩入っていたとしたら、また変わってくるのかなぁと思ったりもして💦
こればっかりは開けてみないことにはわからないですよね😣
もし何かあれば定価をお米の会社に問い合わせて聞いてみます。
ありがとうございます。- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
その計算はあなたじゃなくて、ヤマト側がやることなので放って置くだけで良いのでは?
- 1月27日
りす6号
なるほど、たしかにそうやると計算できますね🤔
10キロのお米が無駄になるのは本当もったいないし極力消費したいなとは思うので
運送業者には、返品というよりは返金という形で対応してもらおうかなと思いました😣
でもお米の品質落ちたなんて、食べてみないと正直なんとも言えないだろうし難しいですね〜😂💦