
年少・年中のお子さんをお持ちの方へ、習い事の頻度や状況について教えてください。全く習っていない方もいるでしょうか。
年少さん・年中さんのお子さんをお持ちの皆様、習い事ってさせてますか?もちろん本人の意思が大事ですが、習わせてる方はどのぐらいの頻度で何個くらい習っているのでしょうか?
また全く習わせてない方もいますでしょうか?
- ママ(1歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)

ママリ
全く習い事はさせてないですよ!
本人たちも特に何かやりたいとか言ったこと無いので😌

退会ユーザー
長男が当時その年齢の時は
させてませんでした!
本人がやりたいーとも
言ってなかったので💦
習い事やりたいと
言い出したのは小学生に
なってからでした☺️👍🏼

なーちゃん
次男は全くしていません!
長男は自分からピアノやりたいと言い出したので、年中からピアノやってます☺️

はじめてのママリ🔰
年中です!
スイミングとお教室を週一です!

はじめてのママリ🔰
全くなにもしていません🤗
やりたいかきいても
本人が希望しないので
いまはいいかなと様子をみています✨

⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
娘が年少年中の時は習い事していなかったです!
自分からダンスしたいと言ったので年長から始めました☀️
ダンス教室は年少から入れますが息子に「する?」と言うと「しない」と言われたので息子はまだ何もやってないです🤣

チョッピー
英会話+市のスイミングやダンスや体操教室スケート教室を一つ 市のは10回コースとかなので入会金とか無くてやれるのでアレコレ興味が出るものやちょっと水慣れしてほしいとかの時に使ってます。

ゆうママ
幼稚園の延長で体操教室やってます。
幼稚園終わってから、幼稚園の体育館でやってくれるので助かります。

はじめてのママリ🔰
2個やっていて、どちらも週1回なので合わせて週2回です!

ママリ
月曜日にスポーツ教室
水曜日に英語
木曜日にピアノに通ってます☺️
子どものキャパ、私のキャパ的にこのくらいが限界かなと思ってます☺️💦
本当はもっともっと習わせたいものはあるんですがお金と時間と子どもの気持ちが無理です😂😂
周りは全く習わせてない子の方が多いです!!

ママリ
スイミング習い事ではないですが療育にも通っています。

みんてぃ
長女は、
年少→ピアノ、チアダンス
年中→幼稚園の課外で英会話と絵画追加
って感じで現在4つやってます。
下の子は秋からピアノだけ始めました😀

ママ
皆様、コメントありがとうございます😊幼稚園で習い事が出来るそうなので、習わせるか悩んでいたので大変参考になりました♡ありがとうございます!
コメント