※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

女性が雨の中で傘を貸して助け合ったエピソードについての投稿です。他の人も同様の経験を共有しています。

今日は何だか凄くいい気持ちになった😊😊 
ATMの小さな建物があって順番は外で待つんだけど並んでいる時に雨が降っていて私は折りたたみ傘をさしていて後ろのおばさまはハンカチを頭にのせて濡れていたからすぐに私の順番がきたから「良かったら私が終わるまで待ってる間に使ってください」って傘を渡してあげた☺️
「すみません、ありがとうございます」って言われて私がATMから出てきた時に「本当にありがとうございました。助かりました」ってめちゃくちゃ感謝された😃😃
傘を渡して拒否られるかもしれないかも…って思ったけど思い切って声をかけて良かった☺️

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

勇気を出して声をかけた投稿者さん、思い切って声をかけて良かったですね😊
私も突然のどしゃぶり雨で立ち往生していたときに、カフェの店員さんが貸出傘を差し出してくれて、本当に嬉しかった思い出があります✨

みなさんも通りがかりの人やお店の人から親切にしてもらったり、または自分から勇気を出して手助けをしてあげたことなどはありますか?
みなさんの回答をお待ちしています💖

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

やすばママ

主さんとても素敵です✨️

私はいつも仕事中はサービス業なので、多少「良かったらどうぞ」的なことはできるのですが、子供達が2人手がかかるので、プライベートでは中々難しいです😭
バスや電車で席をゆずってくれたり(しかも遠くに座ってるのに、声掛けに来てくれる方も!!)、
バスから降りる時に私の前に降りたわけじゃないのに(2.3人前で降りても)、ドアのとこで待っててくれてベビーカーを下ろしてくれたり、
レジ待ちで列を譲ってくれたり、
世の中捨てたもんじゃないなと思うほど親切な方が本当に多くて、いつもありがたいと思いながら、生活してます🙏

芽依

まだ娘が産まれていない時、
息子とスーパーに行ったら
カートに乗るのを嫌がって。
抱っこしながら🛒を押す羽目に😅
近くにいた方が、【私がカートを押しましょうか?】と言ってくださり。。さすがに一緒に店内を回っていただくのは申し訳ないのでお断りしましたがその気持ちだけでも凄く嬉しかったです。


また、先日は息子も娘も一緒に
スーパーへ行き、荷物などを車に積んでいたら駐車場にいた方が『私、カート返しておきますね💕』って言ってくださり。。


なんだか温かい気持ちになりました。こういった温かい心
(していただいた事)忘れちゃいけないな。と思いました。

はじめてのママリ

投稿者さん、なんて素敵な方なんでしょう👏

以前ベビーカーで電車に乗る時、そばにいたご婦人がサッとベビーカーの足部分を持ってくれて、スムーズに乗れました。
慣れた感じだったので、普段から他の人にもしてるんだと思います。
すごく嬉しかったです。
自分もどこかで誰かの手助けをしようと思いました。

ママリ

スーパーで子供をカートに乗せて買い物してる時に、エコバッグの紐がカートの車輪に引っかかって四苦八苦してる時、きっと同い年くらいのお子さんがいるんだろうな〜って感じのママさんが助けてくれて、一緒にカート持ち上げてくれたり、本当に助かりました💕
店員さんは気づかないのか見て見ぬふりなのか分かりませんが何もしてくれず、一人で冷や汗かきながらだったので、本当に安心しました✨

私自身も、例えばおばあちゃんが階段登る時に荷物持ってあげたり、割とサッと手を貸してあげるタイプなので、こういう小さな助け合いって巡り巡ってくるのかなと思ってます✨✨

ぺんちゃん

感謝されるためにやるのではなくても、ありがとうと言ってもらえると嬉しいですよね☺️

ままり

下の子妊娠中(臨月手前)
上の子と公園に行ったんですが思ったより暑い日で、上の子追いかけるのに必死だったんですが
公園で出会って上の子と遊んでくれてた低学年の子のママが
私の体調を気遣ってくれて、
ベンチで休んでて、私が見てるから😊と申し出てくれました。
自分がしてもらったこと忘れずに、困ってる人がいたら優しく声掛けできる人間になろうと思いました✨

ママリ

子どものおむつかぶれが酷くなってしまいめちゃくちゃ混む皮膚科に行ったとき、上の子のお迎えもあるため午後イチで15分前に病院につきました。

冬の風の強い日で待合室がまだ空いておらず数人玄関前で待っている方がいらっしゃったのですが「ここ座ってください」とベンチを譲ってくれた方。横にずれてベンチのスペースを開けてくれた方。
私達より先に着いていたいのに「お先にどうぞ」と順番を譲ってくれた方。
待合室で子どもがぐずっているところ「可愛いね〜早く治してもらえるからね」と声をかけてくれた方。

皆さん自分のためだったり家族の付き添いで病院に来ているのにあんなににも初対面の方から親切にしてもらえた日は初めてだったのでとても印象に残ってます。
ありがとうございました😭

ベリー

読んでいてこちらも良い気分になりました😊
さりげなく出来る優しさ素敵です😆🎵🎵

わぷ

サラッと人に親切にできる人、本当に尊敬します✨そんな人になりたい!
私は「嫌がられるかも…」と考て躊躇してしまうので😭

新幹線に乗る時、子供抱っこ➕ベビーカーを担いで乗ろうとしたら、「持ちますよ!」とベビーカーを持ってもらったことがあります。
その方も荷物たくさん持ってらっしゃったのに!😭
途中の電車でも若者が「座って下さい」と譲ってくれたり…

妊娠中の通勤電車は、優先座席で寝てる人ばかりで😭本当この国嫌だって思ってたのでw
子連れで優しくしてもらうことが増え、めちゃくちゃ嬉しかったです🥲

どれみ

素敵です💓他の人を助けようって、行動する事って大事ですよね!私はそう言う人達がいるから、この世は成り立ってるんだと思ってます😊私もこの前、レジで前にいたお母さんと一才にならない小さい子を抱っこしながら片手でカートに入ってる物をベルトコンベア(アメリカ在住です)にのせてるときに、自分にできることは何だろうって必死に考えてて、赤ちゃんを抱っこしましょうか?って聞いたら、お願いしますって言われて、声かけてよかったと思いました!声かけるのってちょっと勇気がいりますけど、人を助けられる事って凄く楽しいです😊

r

最近恥骨と骨盤が痛くて
1人目の時は何にも無かったから
どう対処したらいいか分からない、、。昨日夜歩くたび痛いから、旦那に洗濯物干してって伝えたら物凄く嫌々すぎて😔
仕事頑張ってるのも分かるし疲れてるのも分かるけど、、
最近携帯ゲームとかで、話しかけても空返事😔まぁいいけどさ、、。もう少しだけ気遣って欲しい気持ちもある。我儘かもしれないけど、立ってるのも痛いのに、、。買い物も私がして当たり前。洗い物も当たり前。洗濯物も当たり前。私がパートしてる時と変わらないんだけど、
臨月で家事、育児全てこなすのも、中々疲れるのにな〜。
俺もう寝るから〜って寝室逃げ込むし。笑

ほんと義父に似て女の扱い
分かってないよな。まじで。
ブチギレられる前にちゃんとしてほしいわ。それかどっかいってくれ。

給料日きても給料は入ってないし。私の貯金で支払いしてるんですけど。って感じ。
給料日いつ?って聞いたらお金無いの?とかも言われるし。
無いに決まってるだろ。
お前舐められすぎなんだよまじで。ストレスたまるなー。ほんと。

はじめてのママリ🔰

妊娠中に電車で席を譲っていただいたとき、初めてのことで驚きましたが有難すぎて泣きそうになりました!
私も産後は妊婦さんがいたら絶対席譲ろうと思いましたが、今振り返るとスマホ見ちゃって全然周り見てなかったです🤔明日から気をつけよう!