※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

服を捨てるタイミングについて質問しています。自分はオシャレに興味がなく、着る服しか買わないタイプで、毛玉や破れがない限り永遠に着用しています。夏服は毛玉ができにくく、冬服は上着を着ているため気にならないそうです。子供に引っ張られた服はパジャマにし、捨てる理由がほとんどないそうです。他の人はどの基準で服を捨てているのか知りたいそうです。

服って皆さんどのタイミングで捨てるんですか?😂

オシャレに一切興味ないので布さえ纏ってればなんでもいいし、絶対着る服しか買わない(持ってない)タイプなので、衣替えで"この服もう着ないな~"で捨てるとかもないし、毛玉取りで補えないくらいのよっぽどの毛玉まみれになったり破れたりしない限り永遠に着てます笑

夏服はそもそも毛玉出来にくいし、冬服は毛玉出来ても上着脱ぐことないからバレないし。

子供に引っ張られて伸びた服とかはパジャマにするし、捨てるきっかけが滅多にありません。

皆さんは何基準で捨ててるんですか?😂😂

コメント

はじめてのママリ🔰

その感じなら私も捨てることはほとんど無いですね☺️

ただ、ママリさんと唯一違うのが、買ったはいいけど着ない服、着れなくなった服がちょこちょこあることです笑

一年着なかったらさよならしてます。ようやく自分の特性を知って、最近は買うことに慎重にはなってきました笑

きゅう

ヨレたり、汚れたり、色褪せが気になれば捨てます!
洋服自体そんなに持ってないので、
ワンシーズン着て特に夏服は
色褪せや汚れ気になるので
買い替えます!

はじめてのママリ🔰

私は、お手入れが好きなので、なるべくメンテナンスしながら着ますが、首元や袖がヨレたり、
『人前で堂々と脱げないな』って思ったら処分してます。

部屋着も、多少の毛玉なら取りつつ着ますが、そのシーズン終わりに処分してます。
そんなに高いものは買わないので、いつもある程度清潔感があるものを着ていたい派です!

モルル

自分の好みが変わった時や、新しい服が欲しくなった時とかですかね😊
(私も着れる服は何年でも着続けるタイプなので捨てることは滅多にありませんが笑😅)

家の中に物が増えるのが嫌なので、1着買ったら着なくなった服を1着捨てる、みたいになってます😂