※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

医療費控除には医療明細書が必要です。領収書だけでは不可。13万円分の戻り金は少額でしょうか?

無知ですみません💦

医療費控除をする場合、医療明細書がないと無理ですよね💦勘違いしており領収書のみ保管しておりました😭

昨年分が13万くらいあるので💦13万とかなら戻ってる金額も微々たるものでしょうか😳??

コメント

はじめてのママリ🔰

領収書だけでも大丈夫だと思います。私も領収書です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えて下さりありがとうございます❗️安心しました😮‍💨

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

明細書って点数書いてるやつですよね?
それならいらないですよ!

医療費控除で必要な明細書は、自分で病院名やら金額記入するやつのことです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    収入次第ですが、13万ならだいたい1500〜3000円の還付、住民税が3000円安くなる感じです。

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます‼️
    そうです💦点数やら書いてるやつです。
    無くても大丈夫そうで安心しました😮‍💨
    住民税まで安くなるんですね!調べてやってみます!

    • 1月25日
楓🌈🕊🕊🕊

領収証で大丈夫ですよ✨
うち医療費120万かかってかつ確定申告間違えたので更正の請求したときに、医療費高額だったからか領収証のコピー提出求められたくらいで、領収証あればよっぽど大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    具体的なお話参考になります!領収書があればとりあえず大丈夫そうですね😊安心しました❗️

    • 1月25日
優龍

13万の医療費だと
戻ってくるのは3000〜6000円です

住宅ローン控除がある場合は0円です。

医療費一覧は
自分で入力するか
けんぽからのお知らせを使って
申告します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます😊

    住宅ローン控除はないので大丈夫そうです!

    そういえば毎年けんぽからのお知らせ来てました!それも使えそうですね😌

    • 1月25日