※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

大津で安い新築建売が増えている理由について相談しています。同条件で1000万円以上安いため不安になっています。

ハザードマップ問題ない地域で、あまりにも安い新築建売はどういった理由があるのでしょうか🤔

ちょっと離れれば同じ条件で1000万プラスです。

最近どんどん建売が増えてるなーって感じの地域ですが、安すぎて不安になります😂

ちなみに大津です🤔

コメント

もふもふ

事件とか事故があっても、べらぼうに土地の値段が下がるって事はないので、
単純に上物が安いんじゃないかなと思います。
不動産で、販売価格の内約をみると、土地の価格、建物の価格が書いてありますよ。、

deleted user

建ててもなかなか売れないとかですかね?🙄

うちの近所にも建売出てて、当初は2750万円でしたが‥3棟ほど売れ残っていて1990万円まで値下がりました😅

みんてぃ

旗竿地ではないですか?

はじめてのママリ🔰

癖のある間取りとか(2階リビングとか) 隣の建物の影になってて日当たりが凄く悪いとか湿気やすいとか。

はじめてのママリ

ハザードマップは大丈夫だけど、地盤が悪いとかですかね😅
ガソリンスタンドが近くにあっても安かったです!

ぽんぽこ

近隣に工場があって臭いとか。。
以前某メーカーさんでやはり建売増えてる地域でめっちゃ安くてなんでこんな安いんですか?って聞いたら
目の前工場でめちゃくちゃ臭いんすよ~あそこは社内でもヤバいって言われてます!
って自分の会社の物件なのにけなしてる方がいました💦

はな

築1年もうすぐたってしまう、とかはないですか?
1年経つと新築扱いで売れない(未入居中古になる)ので、そのころだと、建てたばかりのものより1000万くらい変わるものもあります。

ままり

駅徒歩離れればガツンと下がりますよ。

はるのゆり

ちょっと離れて…のちょっとでも、道路一本違うだけで、用途地域が変わって値段が変わることはあるし、土地の形状によっても値段は変わりますね😣

はじめてのママリ🔰


たくさんの回答ありがとうございます😳
情報見る限りだと、建ってから少し経っている、駅遠いが最も当てはまりそうでした。
そこ一帯の中でもやはり旗竿地がダントツ安かったです。
建物自体は本当に最近よく見るthe建売!感なので安く作れているのもありそうです。
家探しの参考にさせていただきます!大変助かりました。ありがとうございます😊!!