
スマイルゼミからチャレンジタッチに変更した方、理由を教えてください。
スマイルゼミからチャレンジタッチに変更した方いますか?
チャレンジタッチからスマイルゼミへ変更はよく聞きますが…
よろしければ、理由も聞きたいです!
- ママリ(3歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)

断捨離
次男が変更してますよ。
理由は長男がチャレンジタッチしていて、そっちのほうが楽しそう、面白いって理由でした。スマイルゼミは生活とかに力は入れてたけど、チャレンジの内容がうちには良かったかなぁ〜って思います。

ママー
退会して再入会する時にスマイルゼミは新たにタブレットを購入しないといけないところが嫌でやめました😇
チャレンジはその場合勿論以前使ってたタブレットで再開出来ます。
やっぱ大手だね〜と思いました🥹
スマイルゼミの方が記述式の問題が多く飽きないししっかりやれるんですけど、その分1日のレッスンが長いんです。
それをどう捉えるか。
1日の4レッスン一気にやったら初見の単元だと30分はかかる。
チャレンジタッチはその辺りもちょうどよく出来てるんですよね👀
しかしチャレンジタッチは選択式の問題が多いので、適当にやる子は頭に入らないかも…
難易度の振り幅が大きいのはチャレンジ、最低レベルはチャレンジより難しいけど最高レベルはチャレンジより簡単なスマイルゼミ。
一長一短です🤔

ママリ
回答いただきありがとうございます!
今はチャレンジやってるんですが、タブレット学習に4月から切り替えようと思ってて、そうなるとチャレンジとスマイルゼミどっちがいいかなーとめちゃめちゃ迷います…
再入会するときタブレットまた買うのは…痛いですね😣
コメント