![ボンジュール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![莉菜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
莉菜
無いです!
2月に説明会があるのでその時に
一気に用意する予定です^^
学校によったらダメなものとかきまりがあるので😩😩
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
うちも無いです🤔
こども部屋のおもちゃは断捨離してランドセルなど置ける場所作りました!
けど今は部屋まで面倒だからとリビングにランドセル置いてます😅
![もっちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっちー
最初に買ったらだめです🤣
説明会終わったら必要なものが書いてある紙が配られるので、それからかいましょう!!
![ボンジュール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ボンジュール
説明不足でごめんなさい💦
学校で必要な物ってよりは、家の中で揃えた物って言えばいいですかね…。
ランドセル以外だと例えば勉強机とか子供の部屋に棚を揃えたなどなど。
学校の決まり事があるので、学校で使うものに関しては説明会が終わった後にとは思ってました。
![もっちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっちー
勉強机、は買ってません
毎日リビングの机でしてますw
我が家は買わなくてよかったーと思ってますw
傘と、かっぱ 買いました
あと、消しゴムすぐ無くすから2.3個ストック買ったりかな、、
-
ボンジュール
どうして勉強机を買わなくて良かったと思ったのですか?
消しゴムはすぐに無くしてしまうのは分かります笑
私も小学生の時はよく無くしてました笑- 1月23日
-
もっちー
一応、こたつテーブルとか色々置いた子供部屋を作りましたが
みんながいるリビングで宿題したいと言ってるからです!- 1月23日
-
ボンジュール
リビング勉強でも勉強には害は特にないですか?- 1月26日
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
うちも小2ですが勉強机買ってないです!
子ども部屋が一番奥にあり、そこで宿題させてもいいかなと思いましたが音読があったりわちょっと教えて!とか言われたり、今は小2に上がってノータッチですが、小1は親が連絡帳のサイン、宿題チェックしたりがあるので
リビングが楽です。
リビングのテーブル横に丁度棚があるのでそこにランドセル置いてますよ☺️
-
ボンジュール
教えるって事を考えると勉強机なくてもなんとかなりそうですね!!
詳しくコメントありがとうございます、参考になります。- 1月26日
コメント