※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃぴ
子育て・グッズ

赤ちゃんが全然寝なくて夜泣きが辛いです。楽しみたいのに寝ない時の対処法を知りたいです。

全然寝ない。。
授乳したって1時間しか寝ないし、抱っこしても寝ないし、添い寝してもすぐ起き上がって泣くし。
ほっといてもいつか寝るかな。

最後の赤ちゃん、楽しみたいのに夜泣きがしんどすぎて。

コメント

ここあ

うちも最後の赤ちゃんです。
1番目以来手がかかってます😭
楽しむ余裕ない。
今夜も長くなりそうです。

  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    コメントありがとうございます。
    4人お子さんがいらっしゃるんですね!
    2人だけでも毎日イライラしちゃうので尊敬します🥺

    ここのところ寒すぎて添い乳ばかりしてたので余計寝ないのかもしれないです😅
    もう何しても寝ないので今日は夜間断乳がてら乳封印して長い夜を共に過ごしたいと思います🌙

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

私もありましたね、いつまで続くのだろうと虚ろになってました生後9ヶ月日中の活動の幅が広がる時期のため、刺激となり夜泣きすると聞いたので成長してる証と思いなら抱っこしてました

一度小児科連れていくのはどうでしょうか?

医者じゃないのでなんとも言えませんがネット調べると抑肝散など漢方薬処方されるとの事(大人と同じ量だと危険なので分量は決まってます)

私の話ですが産後うつで眠れない時に抑肝散 飲んだことありますが段々と眠くなる感じです、味は漢方独特の苦味あるので子供苦手かもしれないです
 
ママリで夜泣き 漢方薬で調べると効果ある方とそうでない方がいますね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市販だと宇津救命丸があるみたいです。

    • 1月23日
  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    コメントありがとうございます。
    一時期は5時間くらい寝るようになっていたのですが、上の子のねかしつけ等で22時就寝だったので生活リズムを見直したところまた夜泣きが復活してしまいました😢
    たしかに日中起きている時間も増えた分、刺激も増えそうですもんね。

    漢方という選択肢もあるのですね!
    近々10ヶ月検診でかかりつけ医に行くのでその時に相談してみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月23日