※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌼
子育て・グッズ

10ヶ月の時に犬のアレルギー検査で陽性、最近ナッツを食べて嘔吐。成長後にアレルギーが出る可能性は?教えてください。

生後10ヶ月の時にアレルギー検査をして
犬の項目しかひっかからなかったのですが
幼児になってタイミング的にナッツを食べた後に嘔吐している気がして。

4歳ぐらいの時に柿ピーのナッツを食べた後
そして今日ピスタチオチョコをごく少量食べた後に嘔吐しました。

成長してからアレルギーが出るって事もありえますよね??
調べても分からなかったので教えて頂きたいです。

コメント

deleted user

全然あると思いますよ!
ナッツ系は症状が強くでるので気をつけてくださいね!

  • 🌼

    🌼

    やっぱりあるんですね😭
    今日は食べてすぐに嘔吐したのでびっくりしました。。
    気をつけたいと思います💦

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

全然成長で出てくる事あるって言われました🥹

上の子の場合2歳半の最後のアレルギー検査では反応無かったし家でもちょくちょくエキスみたいなのは食べてたんですが最近保育園の給食で食べたエビイカに反応しました。顔がパンパンに晴れて全身蕁麻疹です

反応無かったし普通に家でも食べてたんですって行ったら成長で出てくる事あるよって言われて私もびっくりしました

  • 🌼

    🌼

    うちもナッツ類は反応がなかったので食べさせてしまったのですが、今日は食べてすぐに嘔吐したのでビックリしました💦

    やっぱり成長につれて出る事あるんですね😭
    気をつけます。

    • 1月21日
なーちゃん

成長してから出ることありますよ!
長男も、赤ちゃんの時は大丈夫だったのに2.3歳頃に実家に帰省したら実家の犬にアレルギー反応が出ました💦
年数経ってますし、もう一度検査してもらってもいいかなと思います!

  • 🌼

    🌼

    やっぱりあるんですね💦
    赤ちゃんの時にひっかからなかったので油断して食べさせてしまいました。。
    近々検査を受けに行きたいと思います✨

    • 1月21日
nori

我が子は卵アレルギーが1歳からあり、3歳で治ったら4歳頃に今度はナッツアレルギーになりました。専門の病院で調べて話を聞いたところ、ナッツは成長してから出てくる事が多いそうです。検査して専門医に指導してもらうのが1番安心と思います。ナッツは放っておいても治る事が1〜2割で悪化する事が多いそうで、我が子は今7歳ですが今後は本人と相談の上経口免疫療法を検討しています。お互いがんばりましょう!

  • 🌼

    🌼

    ナッツは後々出てくる事が多いんですね😭
    先日血液検査をして今結果待ちなのですが、もしそうであれば今後どうしていくか相談して決めたいと思います✨
    回答頂きありがとうございます!

    • 1月28日