

ふてまる
ハンバーグ 、お好み焼き、シチューやカレー、お吸い物、野菜スープ…
なんでもかんでも沢山作っては冷凍保存しています!
こんにゃく等の解凍後に食感が悪くなる食材は避けています!

はじめてのママ🔰
最近はしてませんが、してた頃は、鶏もも肉を一口大に切ったり、手羽元、手羽先、豚こまとかに下味付けで冷凍してました!
あとは、ジャガイモ無しのカレー、シチューなど。
ミートソースもパスタやグラタンにできるし、麻婆系も豆腐や茄子を入れるだけなので冷凍してました!

♡
①お魚やお肉の味付けだけ終わらせてあと焼くだけの状態にしてジップロックに入れて保存
②作りたいメニューの素があれば焼くだけの状態にして冷凍保存
③副菜系は全て作業し終えてパックに保存
って感じですね!
後は野菜ザクザク切ってジップロックに冷凍保存して焼いたりスープにしたりしてます!
旦那にはいちいち冷凍保存しすぎじゃない?冷凍庫パンパンだよ?って言われましたがそうしないとお迎え時間考えると買い物行く時間ないし無理です!!って言いました😂
コメント