![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大学受験について質問です。滑り止めの大学が受かったら、最後の本命の大学を受験するか決めることは可能でしょうか?
大学受験のことで教えてください。
明日から2月の中頃まで、約8校受験予定です。
最初の大学は滑り止め、安全校で、
2月の最後に本命の大学を受験予定なのですが、
もし一番最初に受けた滑り止めの大学が受かったらそこをキープして、最後の本命の大学の合否の結果で入学するかしないか最終的に決めても良いのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
合格したら
◯日以内に入学金支払わないといけないので、
最後まで待つことは多分無理です😓
![ガラピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガラピコ
入学金を支払ったら出来ますよ☺️
それぞれの大学で
入試日が◯日
合格発表が△日
入学金支払締切が◻︎日
と決まってます。
合格していても入学金の支払締切を過ぎたら入学出来ないです。
入試日的に、滑り止め→本命→挑戦校って流れで受験することが多いかと思うので、よりいきたい学校の合格発表を待って、それ以前に合格している滑り止めの学校に入学金を納付するか考えながら受験シーズンを過ごして行く感じになるかと☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
詳しくありがとうございます✨
ちなみに入学金を支払ったあと、
本命に受かったのでここは辞めますってなった場合、納めた入学金は戻ってこないですよね?💦- 1月21日
-
ガラピコ
大学によるかと思いますが戻ってこないかと…
自分の大学生の時の話なので10年以上前ですが😂予備校でバイトもしてましたが、滑り止めの合格の後、本命に受かったので入学金捨てることになったって話はよく聞きますね💦- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
流石に戻ってこないですよね💦
やはりそういう事例は多いのですね💦予備校でのお話聞けて納得です✨
教えて頂きありがとうございました🙏とても参考になりました!- 1月21日
コメント