※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

祖父母や叔父叔母も写真にアップするか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

みてね使ってる方教えてください!
子供にとっての祖父母や叔父叔母も一緒に写った写真はアップロードしてますか?

うちは両家招待していて、
母からは、「向こうの家も見てるし写真写りとか気になるからアップロードしないで!そもそも見たいのは孫だし」と言われてます🫠

向こうのお母さんもそう思ってるのかな?
でも一緒に写ってる人も含めて思い出では…と思います🥹

皆さんは祖父母も遠慮なくあげてますか?

コメント

ゆうり(Dオタでアニオタ)

誰と撮ったやつでもあげてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    あまり気にしないのがいいですよね…🫠

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

私と旦那のみ限定でアップロードしてます。
私の実家や親戚と会う機会が頻繁にあるけれど旦那の方は年に1回くらいなので、こっちの親戚が沢山写っているのを見るのは気分が良くないかなと思って💦
写真は個別にLINEで送ってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    管理者のみでのいいですね!
    1秒動画にも採用される可能性があるとは聞きますが…💦

    わかります、うちも差があるのでそれもちょっと気になって😢

    • 1月20日
メメ

今のところ言われたことないですが、本人が嫌だと言うなら配慮します💦自分がされたら嫌なので。
みんなに見て欲しい写真なら面倒ですが子どもだけ切り抜いてみんなに見えるようアップロード、元々の写真は管理者のみ閲覧可にしてアップロードします。

deleted user

私はあげないです😊

義実家のほうが距離が遠く中々孫達と会えないので、そんな中実家と写った写真のほうが多くあがると嫌だろうな、という配慮からです😌

なのでアップするのは子供単体か親の私達と写ったものだけです!
それぞれのじいじばあばと写ったものは、個人的にLINEでお渡ししてます✨

ママリ

うちは実家が近くてよく会う、義実家が遠くてなかなか会えないのですが、義両親は、子供がうちの親や親戚のお兄ちゃんお姉ちゃんに可愛がってもらってたり、旦那が(うちの家族と)楽しそうにしてる様子とか分かって嬉しいらしいので、基本あげてます。
ただ、うちの母が写真うつり気にする人なので、写りがちょっと…なやつ(表情だったり、実家で後ろに洗濯物がうつってるとか🤣)は管理者限定にしてます!