
ママ友との年齢差による敬語の使い方や呼び方について相談です。幼稚園ママ友は関係なくタメ口になることが多いですか?自分が上と思ったら最初からタメ口で話しかけてくることは多いでしょうか?
周りはほとんど年上のママさんが多い方ママさん同士敬語、タメ口どっちで話すこと多いですか?
自宅保育なのですが近所で仲良くなったママさんがいて年が10歳近く年上なので最初は敬語でしたが何度か遊んだり年齢がわかるとタメ口で話されるようになりました。もちろん私の方が年下だしタメ口なのはいいのですがやっぱり年齢差があると年下の人はずっと敬語のままなのでしょうか?
呼び方もわたしは〇〇くんママ呼び、相手は私の下の名前をちゃん呼びしてます!
これから幼稚園とか通って毎日会うように会うママ友は年とか関係なくタメ口になるのでしょうか?
自分の方が上ぽいと思ったら最初からタメ口で話しかけてくる場合多いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
基本敬語だと思いますよ☺
最初からあきらか年上の
ママさんでもタメ語で話してくる人見た事ないです。
私も周り年上のママ友さんいますけど
向こうからタメ語でいいよと
言われたらタメ語で話しますが
基本敬語で話します!
ママ友が年下の場合でも私だったら基本敬語です🥺

はじめてのママリ🔰
周りのママみんな年上です!相手は下の名前で私を◯◯ちゃんと呼びますが、私は◯◯くんママです!仲良くなると自然とタメ口です!
-
はじめてのママリ🔰
一緒ですね☺️年上に〇〇ちゃん呼びはしないですよね!
向こうからため口でいいよ〜って言われなくても仲良くなれば10歳ぐらい違くてもため口で話す感じですか?😳- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
言われなくても頻繁にお茶したり、遊んでるうちにタメ口聞いちゃってます😂💦
- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
仲良くなってお相手が気にしないタイプだったらアリですね🥰
- 1月20日

きき
年齢が上でも下でもまずは敬語、明らかに年上の方からは年齢聞かれたりもしましたし、敬語やめよ!って言われたらタメ口ですがだいたいは言われなければそのままですよ☺️
10ほど上の方もいますが、相手は最初から完全にタメ口、段々仲良くなってきたら私もちょこちょこタメ口挟んだ敬語って感じですね。
自分から話しかける時は敬語にしてます!
見た目的に幼く見られるので😅
-
はじめてのママリ🔰
とても参考になります☺️
- 1月20日

はじめてのママリ
私が20代後半、周りのママ友は30代半ばや後半の方が多いです😀
でも仲良くなったらお互い○○ちゃん呼びで、話すときもタメ口です😊
こっちから年齢聞くのはできない(こっちが年下なの自分はわかってる)ので、向こうからタメ口でいいよとか○○ちゃんって呼んでいい?って言われたときに、じゃあ私も○○ちゃんって呼ぶね!って流れでした😄
でも挨拶程度のママ友さんには○○くん・ちゃんママとか○○さん呼びですし、挨拶から会話まで基本的に敬語です😅
-
はじめてのママリ🔰
20前半のママってあんまりいない感じですか?💦
〇〇ちゃんって呼ばれたら私もって感じになるんですね☺️
どのぐらい仲良くなるかで変わってきますね!ありがとうございます!- 1月20日
-
はじめてのママリ
下の子の方でも相変わらず年齢聞けないのであんまり知らないんですけど、上の子のママの中では少なくとも私が一番年下でした😂
- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
まず年齢こっちから聞けないですよね💦私も聞かれても自分からは聞けずにいます😥
二歳差で産んでるのでしたらそんなにかわらそうですね✨- 1月20日

okome
人にもよるとは思いますが、私は友人以外は基本敬語で話します😂
仲良くしてもらってるママさん(年上)からはタメ口で名前+ちゃん呼びされますが、私は基本敬語で名前+さん呼びしてます。
年下の人でも名前+さん呼びで敬語で話します😂
ちなみに義妹にも敬語で話してます。少し慣れてきたらタメ口っぽいのが出たりもしますが。
自分より年下だなって思ってタメ口の人と、相手の年齢関係なくタメ口の人もいると思います😂
4月から幼稚園ですが、その時の相手や雰囲気、空気感に合わせてタメ口も使うようにするかな…どうかなーって感じになると思ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
敬語でダメってことはないですもんね!!
名前+さん呼びいいですね😳
ありがとうございます!参考になりました☺️- 1月20日

はじめてのママリ🔰
1人目の時は年上のママさん多かったです。
仲良い人は◯◯ちゃんと呼んで、タメ語でした😊
-
はじめてのママリ🔰
仲良い人だとちゃん呼びため口なんですね✨
- 1月20日

🫧
仲良くても基本私は年上でも年下でも敬語ですし
○○くんママ、○○ちゃんママですね😌
でも最初からタメ口で話しかけてくるママさんはいますね☺️
私ガチガチのコミュ障なので出来ないし
向こうからタメ口でいいよ〜とか
言われない限りは敬語です!
-
はじめてのママリ🔰
コミュ障なのでめちゃくちゃわかります!!!😂
子供という共通の話題があるのとママさんとも仲良い方が子供にも良いと思って頑張ってますが自分だけなら気にせずずっと他人行儀になっちゃうと思います😂
自分から〇〇ちゃん呼びにするとかため口で話すのレベル高すぎますよね😨- 1月20日
-
🫧
そういえばですが🤔
小さい頃から仲良い人はタメ口だったりちゃん付けですが
幼稚園から仲良くしてくださるママさんたちは敬語ですね🙄
良くも悪くも子どもたち通しての関係なのでそこはって感じです😂
全然休みの日も遊ぶしなんならお泊まりとかもするんですが
私のが基本歳下なので敬語ですし
○○ちゃんママ呼びですね☺️
こどもの前でもわかりやすいですし👌🏻
たまに子ども通して話す時はタメ口混じっちゃいます(笑)- 1月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
最初からため口は会ったことないんですね!ママリ内で何度かため口でコメントしてきた方いるのでそういう人って実際でも敬語使えない人なのかな💦って思っちゃいました😨
なるほどです!
言われたら変えるって感じなんですね😳
はじめてのママリ🔰
他の方のコメントでも
タメ口で話すて人いてびっくりしました😲💦
今までいきなりや
自然に仲良くなっても
いきなりタメ口で話しかけた人
いなかったけど
私の周りがレアなのかもしれません😭
私や周りの人が
少数派だと分かりとても参考になりました☺️
はじめてのママリ🔰
ママリさんの周りは丁寧できっちりした方が多いんですね✨
ほんと人によりますね💦
ママリさんの意見も参考になりました☺️コメントくださりありがとうございました!