※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子にロンパースタイプのコンビ肌着を着せる時期について教えてください。上の子が夏生まれで経験がないため、具体的な時期が分からないとのことです。

生後2ヶ月の男の子がいます。
今コンビ肌着をカバーオールの下に着せていますが、
みなさん足が出ているロンパースタイプはいつから
着せていますか?もう着せていますか?
上の子が夏生まれだったのでわからず、、💦

ぜひ教えてください!!

コメント

ママリ

ボディ肌着にカバーオールで
お出かけの時はロンパースにレギンスとか着せてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の私とほぼ同じです!
    ありがとうございます😊

    • 1月21日
もここ

たしか寝返りするくらいにコンビ肌着を卒業した記憶があります😊3〜4ヶ月あたりだと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3〜4ヶ月あたりですね!
    ありがとうございます😊

    • 1月21日
あぴー

2ヶ月過ぎた頃にコンビ肌着からボディ肌着に変えました!
上にカバーオール着せれば足は寒くないかな?と思い。。
基本お腹から下は布団掛けてます!
たまにうつ伏せの練習するので、結び目がないボディ肌着の方が良さそうに感じてました😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに上にカバーオール着せれば足は大丈夫ですね!
    私もうつ伏せ練習していて少し気になっていました!
    ありがとうございます😊

    • 1月21日
はちぼう

いまだにコンビ着てます!笑
股下が留まらなくなったら、ロンパースにしようかなぁと思ってます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    股下がとまらなくなったら確かに替え時ですね!参考にします!
    ありがとうございます😊

    • 1月21日
おもち

上の子が夏生まれ、下の子が11月で同時期なので親近感湧きました!
家では比較的暖房なしでも暖かい家のため、コンビ肌着1枚やボタンが沢山着いているつなぎ(カバーオールでしたっけ…?)1枚だけで着せていて重ね着は出来ていません。
家ではロンパースはまだ着せていないのですが、
外に行く時には足が出ているロンパースを中にタイツを履かせて着させています。部屋の中ならレッグウォーマーでもいいと思うよと義母から言われて上の子のお下がりを引っ張りだそうとしていました🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時期ほぼ同じですね!性別も!
    同時期の方のコメント嬉しいです💓
    ロンパースはかせるときにはレッグウォーマーですね✍️参考にします!
    ありがとうございます😊

    • 1月21日
  • おもち

    おもち

    お子さんの全てが近くてめちゃくちゃ親近感です✨

    夏ならそのまま足出しててもいいけど、ちょっと冬だと部屋の中とはいえ寒い…?って時にレッグウォーマーいいと思います✨
    女の子だとイメージ湧きますが、実際男の子でも可愛いですよ🥰
    お外なら許せますが、自宅だとタイツはオムツ替えでいちいち脱がせる、履かせるも大変ですがレッグウォーマーなら脱がせなくていいので!🤣
    春先の暖かくなって、夏近い時期ならお外でもレッグウォーマー使えますし😊

    • 1月22日