※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MAMI
子育て・グッズ

一歳の子供が夜泣きがひどく、朝まで寝たことがない。夜間のミルクはあげない方がいいか悩んでいる。昨日はミルクをあげたらすぐ寝たが、どう対応すればいいか知りたい。

一歳の子供がいますが3ヶ月から一度も朝まで寝たことがありません💦夜寝る前の寝ぐずりも激しいし夜泣きも昨日は1時から4時前まで置いたら泣く抱っこしても泣くの連続でした😭この時期ってもう哺乳瓶卒業して夜間のミルクはあげない方がいいですよね?夜泣きした時の対応ってみなさんどうしてますか?昨日はもうお手上げ状態でミルクをあげたらすぐ寝ました。離乳食も3食食べてます🥺

コメント

ママリ

通しでなかなか寝ない子なんですね😭MAMIさんお疲れ様です‪‪‪‪💦‬

泣いたらもう抱っこせず少し放置もアリだと思います。あとはトントンなど!うちの子はこれを継続で寝てくれるようになりました!

哺乳瓶卒業もゆっくり進めて行きたいですが、徐々にでいいと思います✨ミルクを徐々に減らし、麦茶で我慢してもらってます!

  • MAMI

    MAMI

    ありがとうございます😭
    トントンで寝てくれるようになったら本当に楽になりそうですね🥺夜中長時間抱っこするのが毎日苦で寝不足の日々でそろそろ体が限界に近づいてきたので何か改善方法はないかとネットを見たりしてますがなかなか難しくて💦

    • 1月18日
  • ママリ

    ママリ


    環境的に泣いてもしばらく放置するのは難しいですか?😭
    あとはとことん寝たフリもして
    抱っこしなかったです!
    双子を育てていますが
    2人ともこれで乗り切りました!

    • 1月18日
  • MAMI

    MAMI

    賃貸で上に住んでる方にも夜泣きで迷惑かける事を伝えて理解してもらえる方だったのでその辺は心配ないのですがどのくらい放置ですか?昨日は5分とりあえず泣かせてみようと放置してましたがエスカレートしました😅双子育てられてるんですね☺️素晴らしいです🥹

    • 1月18日
  • ママリ

    ママリ


    そうなのですね😊10分程です!
    初めはエスカレートしていく一方ですが泣いても無駄とゆうことが分かってこれば落ち着いてくると思います!
    双子でもまだ寝てくれている方だと思うので助かっています🥹

    • 1月18日
  • MAMI

    MAMI

    今日からやってみます😀ありがとうございます!!
    1人でもう手一杯なのに2人となればもっと大変そうです😅

    • 1月18日
えのking

母乳じゃないなら、ミルクを麦茶に置き換えてはだめですか?
うちの子も律儀に3時間おきにミルク飲む子でしたが、まず麦茶に置き換えていきました。