![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スイミング教室での着替え時、室内履きを履くか悩んでいます。他人の髪の毛やプールの水が気になりますが、皆さんはどこまで気にされますか?
子供のスイミングについて
子供の着替えとかするときに皆さんは何か室内履きとか履きますか?
建物の入り口で外靴を脱いで中に入るのですが、狭めのスイミング教室なせいか、着替えスペースとか観覧席の床がよく濡れてて足がベチャベチャになります😅
(着替えスペースが狭く、観覧席で着替えをする人も多いため)
私は少し潔癖なところがあるのでプールの水とか他人の髪の毛が靴下についたまま靴はくのも少し抵抗があり、、
かといってスリッパとか履いている人もあまり見たことはないのですが、、
皆さんどこまで気にしますか?
- はじめてのママリ(2歳8ヶ月, 4歳5ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私のところも履いてないです🙆🏻♀️私も履いてません。笑
気になるなら全然スリッパ履いていいと思います😆♩
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは玄関に保護者用のスリッパが置いてあるので必ず使ってます!
プール終わったら拭いてサウナに入ってから出てくるので更衣室がビチャビチャになる事ほとんど無いですが、スリッパ無しでは入れないなぁ…💦
コメント