※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

歌詞を覚える方法について相談です。お子さんも覚えられないので困っています。

歌詞ってどうやって覚えれば良いですか?
推しバンドの曲ですら何回聴いても覚えられません。
5歳の子供も歌詞を覚えられないのでどう教えれば良いか分かりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

リピートしまくって聴くと覚えますよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    リピートしまくっているのですが、回数が足りないのかもですね😂

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日同じ曲を1時間とかそれ以上流しっぱなしとかにしてたら一週間あれば覚えられるかと思います!

    • 1月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    音楽に集中して覚えながら聴いていますか?
    ただ掛け流すだけだと覚えられないものでしょうか?
    子供の発表会で歌う曲をエンドレスで聴いていますが食事中とか絵本を読みながらとかでBGMって感じだからか、なかなか歌詞を覚えてくれません。。私もなかなか覚えられずです。。

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家事したりながらで聴いてる感じです!歌詞はなんて言ってるんだろ?みたいな曲は一度調べて歌詞見ながら聞きますが💦
    私は中学生からバンドにどハマりして暇さえあれば音楽聴いてたので比較的覚える習慣がついたのかなと思います🤔

    歌詞はしっかりわかってなくてもメロディーは覚えれてるのであれば行けるのでしたらカラオケ行ってみてもいいかもですね!歌っていくうちに覚えるかもです!

    • 1月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    歌詞を覚える習慣、確かに今までなかったので余計に覚えられないのかもしれません💦
    カラオケ、良いかもしれません!そういえば子供が経験なくて連れて行かなきゃって思っていたのを思い出しました!笑
    ありがとうございました😊

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    五歳なら歌えそうですね☺️
    楽しんできてください!覚えられますように✨
    アンサー選んでいただきありがとございます!

    • 1月18日