
コメント

🍧🫶🧚
我が家は厄年の人だけ厄除けしました!
服装は普段着です🥹

はじめてのママリ🔰
夫が厄除けして
私も一緒に行きましたがするのは1人だけです。
大安にいきましたよー
服装は普段着です❕
-
pipu.
コメントありがとうございます𓍯
デニムなどはNGかなって思ってるのですが、ワンピースとかなら大丈夫ですかね🤔?
どちらで厄除けしてもらいましたか?- 1月22日

あき
前、本、後厄すべて行きましたが、基本は本人だけでした😅私の行った神社がそもそも本人しか入れなかったので。ただ、人が少ない日は夫にも一緒にどうぞと言ってくれて2人で入れた年もありました。
服装は普段着だけど、ご祈祷してもらうのに失礼にならない程度には綺麗めな服装にしました✨
考え方次第ですが、個人的にはジーパンやジャージのようなカジュアルすぎる服装はやめておきます😥
-
pipu.
コメントありがとうございます𓍯
本人だけ、というところもあるのですね👏🏻👏🏻
家族みんなでお願いしたなどちらほら見るので、何が正しいかわからずで🥺🥺
スーツではないけど失礼のないようにしたいと、私も思ってました!
デニムとかではなくワンピースとかなら大丈夫でしょうか?- 1月22日
-
あき
先方が人数制限などしていなければ、本人だけでもご家族ででもどちらでもいいと思いますよ☺️
私服のワンピースで十分だと思います✨- 1月22日
-
pipu.
人数制限してなければ、ご家族で行く予定でしたか?🤔
どちらで厄除けをしてもらいましたか?☺️- 1月22日
-
あき
家族といってもうちは夫と2人なので、制限なければ夫と行く予定でした。
わざわざ両親に声かけたりはしなかったです(義両親は車で10分の距離、実親は遠方)
さすがに厄除けで夫や両親みんな一家総出で、というのはあまりないんじゃないですかね😥
ご両親とご本人でとか、ご主人とお子さんと、とかなら違和感ないですが
私は比較的大きな近くの神社でしてもらいました🙏- 1月22日
-
pipu.
制限があったからご主人のみ厄除けしてもらったのでしょうか?🤔
家族といっても同じ家に住んでる人で行こうか、本人だけにしようか決められずで💦
大きな神社とか地元の中でも、でしょうか?
厄除け!と有名はとこでしてもらいましたか?
大安の日に!と決めて行かれたかも教えて欲しいです🙇🏻♀️- 1月23日
-
あき
本来なら本人(私)のみで行くところを、制限なければ夫も同伴していたということです。うちは夫と二人暮らしです。
同じ家に住んでいるご家族は何人ですか?
私個人の感覚ですが、両親やきょうだい、祖父母などあまり大人数で行くのは違和感があります😥
上にも書きましたが、本人と両親、本人とご主人やお子様とかなら一緒に来てる人もいるかなと思います。
私が行ったところは、地元の中では大きめというだけで、特別厄除けで有名な神社というわけではないです。
また、大安にこだわってはいないですが仏滅は避けて、先勝ならAM、先負ならPMに行くなどは気にしました。
結局は気持ちの問題なので、あまり難しく考えすぎなくて大丈夫だと思いますよ👌- 1月23日
pipu.
コメントありがとうございます𓍯
厄年の人だけ にした理由などあれば、教えてほしいです🙇🏻♀️
普段着とはデニムとかでしょうか?
それともワンピースとかでしょうか?
🍧🫶🧚
理由とゆうか、我が家は厄除けを厄年以外の人がやることをそもそも旦那と考えていませんでしたね💦
普段着なので仕事の休みの日に着るようなデニムとかワンピースでしたよ。
正装にする必要はないかなと思っていましたので😥
pipu.
ありがとうございます🙇🏻♀️
家族みんなでお願いした、とちらほら見たりしたので何が正しいのかわからずで🥺🥺
ワンピース+スニーカーとかでも大丈夫ですかね(ᯅ̈ )
どちらで厄除けされましたか?
🍧🫶🧚
私は逆で厄年以外の人が一緒にお参りに行くことはあっても祈祷してもらうのにみんなでとは聞かないので正しいのは分かりませんが🥹
旦那も私も普段着だったのでいつもの格好でした💦
ワンピースにスニーカー全然いいと思いますよ✨✨
旦那の時は川崎大師行きました!
私は地元の神社です笑
pipu.
そうなのですね!
節分までに行かれましたか?
大安の日に!と決めて厄除けに行かれたかも教えて欲しいです🙇🏻♀️
🍧🫶🧚
節分までにとかも考えてませんでしたね💦
予定が合う日になるべく早めにってくらいです!
大安も普段から全く気にしないタイプなのでなんの日に行ったかも気にしてません💔😂