※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
その他の疑問

友人のお母様が亡くなったと他の友人を通して連絡が来ました。本当はお…

友人のお母様が亡くなったと他の友人を通して連絡が来ました。
本当はお通夜に参列したいですが、遠方のためお香典だけでも送りたいと思っております。
手紙を添えた方がいいと思うのですが、どういった文面、言葉で書いたらいいのかわかりません。
みなさま、お力を貸してください。

コメント

ザト

突然のことで、驚いております。
○○さんのお母様には◯◯で大変お世話になりました。
遠方の為、直接伺えない非礼をお許しください。
改めて、ご挨拶に伺いたく存じます。
ご冥福をお祈りしております。

とかで良いと思います!
御香典と書かれた熨斗に入れた上で、必ず現金書留または簡易書留の速達でお送りしてください。

はな

自分の言葉で伝えたい事を書いたらいいんじゃないですかね?
人に考えてもらったらそれって手紙なんですかねぇ。。
とりあえず大体自分で書き出して
添削をお願いしたほうがいいかと。

ahgy.m

検索するとこうゆうのが出て来ました💦

deleted user

ご冥福をお祈りしますという言葉がよく使われますが、宗派によっては嫌がられることがあります。

みなさんが書かれている文言で、ご冥福をーのところだけ、お悔やみ申し上げますされるといいと思います。

a

まとめての返信ですみません(;_;)
参考にさせて頂きますm(_ _)m
ありがとうございました。