
コメント

ぽよ
本人が寝るなら朝までです!
1ヶ月検診で発育に問題がないと言われたあとは夜間は無理に起こしてないです。

はじめてのママリ🔰
母乳が足りているのか不安だったので5、6時間で起こして飲ませていました🥲
でも私が起きれず、7時間くらい寝ている時もありました😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私も、母乳が足りてるか不安なのと張るのとで、5時間くらいで起こして飲ませてて🥹正直寝たいので、どうしようかと悩んでました😭- 1月17日

あこ
今同じくらいですが、6時間くらいまでは今の所起こさなくても大丈夫そうです🙆♀️それ以上になってくると私が不安になるのと張って痛いのとでモゾモゾしだしたら起こしてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
同じくらいなんですね😊今生後81日目です!
私も5時間くらいで張ってきたり、子どもは指吸いしながらモゾモゾしてるので起こして飲ませてて🥹
やっぱり、夜間は張ってきますよね💦夜間も時間空けすぎたら母乳量が減るので心配で😭- 1月17日
-
あこ
うちは84日目です☺️近いですね✨
助産師さんに相談した時は、冬だし寝かせてても赤ちゃんは排泄がしっかりあって機嫌がよければ大丈夫だとは思うけど、今度は母乳量が減ったり乳腺炎になったり母のトラブルが増えるので、その点では起こした方がいいかな〜と言われました!眠たいので寝たいですが、もう少しの我慢ですかね〜😭😭- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
近いですね😊💛💛
わーー、そうなんですね😭やっぱり、母乳のこと考えたら起こした方がいいんですね🥹
もう少し睡眠不足と闘いながら夜間授乳がんばろうと思いました🥹✨- 1月17日

はじめてのママリ
7時間空いた時に、おっぱいがガッチガチに張って乳腺炎が怖かったので、念のため6時間でアラームかけてます😂
時間間隔空くとどうしても授乳回数が減って、母乳量も減る気がしますよね💦
最近は6回授乳の日もあって、さすがにまずいなぁと思ってるところです…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
わたしも、7時間8時間開いた時に、おっぱいガチガチで恐怖でしたーー😱
間隔空いた次の日に、明らかに母乳量が減った時があってそこから心配で…
授乳回数が減るのも私も心配でした😭😭- 1月17日
-
はじめてのママリ
同じですねー😂
やっぱり減りますよね?!
夜は寝たいけど、母乳量減るのも怖いし…お互いちょうどいい間隔が見つかるといいですね🙌- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
減ってる感がすごかったです😭💦
早く母乳安定してほしいです🥹
軌道に乗るまで、頑張りましょうねぇ😭💛- 1月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
張ってきたりはしませんか?😭