※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁちゃん
子育て・グッズ

2歳児向けの外遊び用おもちゃ乗り物のおすすめや、ストライダーの膝当ての必要性、置き場所や持ち運び方法について教えてください。

2歳児の外遊びで使えるおもちゃ乗り物でおすすめありますか☺️?
ストライダーって膝当てとかしたほうがいいんでしょうか?置き場所や持ち運び方法?も教えてほしいです🙏

コメント

deleted user

ストライダー持ってます!
膝当ては公式の大会に出る時必要だったので持ってますがなくても大丈夫です✨
ヘルメットは念の為毎回必ずつけてます。

車に積みっぱなしにしていて、持ち運びはそのままでもいいですし距離歩くようなら専用ケースがあるのでそれに入れれば肩かけバッグのように持つことできますよ!

  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    専用ケースもあるんですね!
    教えてくださりありがとうございます😊

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

ストライダー、膝当て無しで乗っていましたよ😊
ヘルメットのみです!

うちは玄関に立て掛けてあり、持ち運びもそのまましています。
知り合いは、3連のスタンド買って、そこに前輪を入れて立てていました💡

ストライダーは、元々乗りたがっているようなら2歳前からでも十分乗れますが、乗り物に慣れていなかったり、そこまで興味ないタイプだとやりたがらない可能性もあるかもしれません。

長男は1歳半から周りの子を見て乗りたがっていて、1歳9ヶ月頃には乗りこなしていましたが、次男は未だに乗りたがりません笑

グロッパーという3輪の足蹴りは、ようやく乗り回すようになりましたが…
こちらは、大人の手押し棒も付いていて、後々キックボードにもなるので長く使えますよ✨

  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    乗らない可能性考えてませんでした😂
    グロッパー調べてみます🥺!✨

    • 1月17日