※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の息子がメロンを大量に食べたことで栄養失調の可能性について心配しています。

小1息子がいます。普段、家であまり果物を出しません。
野菜やお肉などのおかずはしっかり食べるのですが…
先日読んだ絵本にメロンが出てきたのですが、それを見て「メロンが食べたい!」と言い出して。
その日のうちにカットメロンを買ったら(この日スーパーは一緒に行けませんでしたが、帰るなり「メロン買った?!」とも言っていました。)
結構な量を昼、晩と分けて全部食べました😂
これは僕が食べるからね、と、自分で蓋をして冷蔵庫に戻して、また出して…という徹底ぶりでした😂
これは、栄養失調のような状態でしょうか?💦
確かにメロンは好きなので定期的には買っていましたが、ここまで食べたいと言うのは初めてのことだったのでびっくりしました💦

コメント

ママリ

かわいいですね😍
メロンがすきで、食べたくて、ママが買ってきてくれて、僕だけのメロン!!!!
で、嬉しさが爆発したんじゃないでしょうか😍
めちゃくちゃかわいいです!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    単にメロン食べたかったんですかね。嬉しさが爆発したのはそうかもしれません🤣
    あまりの勢いに飢餓状態だったのかなと心配になったので、ホッとする回答ありがとうございます🥲💕
    時々は果物を取り入れていこうと思います😂🍈

    • 1月15日
ままり

可愛いです笑
メロンなんて買ったことないです笑
頂いたりふるさと納税でたべるくらいですね~
うちの小1息子もそうなるかもです笑😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メロンはカットされた安いものです!笑
    栄養が足りてなかったかな?と疑うくらい、勢いよく食べてました😳
    息子さんも似たようなことがあるかもですね😆!

    • 1月16日