※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

子育て中でテレビを見せているが、気になる。他の家庭ではどれくらい見せているか気になる。

生後4ヶ月の子育ててます。皆さんのお家はどれくらいテレビつけてますか?見せてますか?

朝1時間、昼1時間テレビつけてて、
夕方からNetflixで韓ドラ観ちゃったりしてて

見せてるつもりないですが、👶🏻やっぱり食い入るように見ちゃってて

いけないなぁと思いつつも、その間は抱っこしなくてもいいし、静かだし、テレビに頼ってます💦

どれくらいつけてますか??👶🏻どれくらい見てますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子は赤ちゃんの時からひたすら見てましたが👧下の子はテレビやユーチューブに一切興味なくつけてても見ません👦

たまに好きな童謡流れたら見てますが終わったらおもちゃで遊ぶ感じです。

お姉ちゃんは今でもユーチューブ狂いです😂

あーちゃん

朝起きてから、夜寝るまでテレビつけっぱなしです😂
教育的や目にも悪いかなぁと思いながら、私が元々テレビっ子なのでテレビの音がしないとなんだか落ち着かなくて🥹
中身はドラマやバラエティやニュースなど、、
幼児番組はつけてもまだあまり興味無さそうなので😓
👶はテレビつけっぱなしにしてても、じーっと見てるのは1日通して30分も無いくらいです!

はじめてのママリ

上の子の時はテレビ見せ過ぎないよう気にしてて1日2時間まで!とか謎ルールを設けてました😂✨
今は朝から晩までひたすらついてます📺笑
下の子は観てる時もありますが、せっせと自分の手見たり寝返り練習にいそしんでます🩷
以前芸人さんが「テレビっ子だったけど、画面から2メートル離れてないと母ちゃんがゲンコツくらわすから、今も両目2.0よ!」って言ってました(誰だったか忘れました😇)
だから離れてたら視力も悪くならないしいいか〜♪って気持ちでテレビ観せてます😂🫣

ままり

上の子は1歳半まで習慣的にはテレビ見せてなかったです!車で遠出の時にシナぷしゅに頼ったりはしてました。
今はもう2歳すぎて、1日1時間以下(例えばおかあさんといっしょを2回くらいまで)にしてます👧🏻
下の子は今4ヶ月で、お姉ちゃんが見てるときにうっすら一緒に見てることはあります!お姉ちゃんが保育園の間はまだ一切つけてないです😳

ママリ

普段テレビつけてないです〜

旦那が休みの日に上の子にYouTube見せたりしてテレビついてるときもあって、そのときは一緒に下の子もじっと映像?光?見たりすることもあるかな?
特に興味津々!って感じじゃないし普通に抱っこ要求されます😂

はじめてのママリ🌻

朝はなんとなく自分が気分じゃないのでつけず😂
子がお昼寝したらドラマとか見て、そのままほぼずっとつけてます!
子はおもちゃに飽きたらテレビ見てますね📺

はじめてのママリ🔰

旦那がいない日は起きてる間は短時間テレビはつけてますが、あまりつけないようには気をつけてます☺️
寝たら、テレビでYouTubeなど見てます💖

旦那がいる時はほとんどテレビついてます(﹡ˆoˆ﹡)

林檎

朝から寝るまで付けっぱなしです!!無音の室内に耐えられない性格で😭

ニュース・バラエティ・私が見たいサブスクが主ですが😂

夕方からグズリ出す頃はYouTubeやパウパト流して見させてます✨

はじめてのママリ🔰

昼~旦那帰宅までテレビでYouTube流してます😊
基本お笑いかゲーム実況で子供は興味示さないです😂
シナぷしゅは見るので夕飯の支度中にぐずった時だけそれにしてます🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰 

皆さん、ありがとうございます!!

流しっぱなしでも、興味あんまり見続けない赤ちゃんが多い中、うちの子は魂奪われるかのように食い入るようにずっと見ちゃうので、、、
こっちがみる時間調整しようかと思います💦