※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

注文住宅を建てた方で、後悔ポイントはなんですか?間取りや収納など、なんでもいいので教えてください。

注文住宅を建てた方で、後悔ポイントはなんですか?
間取りや収納など、なんでもいいので教えてください。

コメント

ママリ🔰

もっと部屋を増やせばよかったです😂

いち

網戸全部につけたけど、空気入れ替え用の窓だけにすればよかった。
2階の日当たりの良い窓の天井にホスクリーンつけておけばよかった。
窓が家具を置くのに邪魔になっている。(子ども部屋など勉強机、ベッドを置くとぎっちりなのに机の正面に窓がきそうなど)
リビングに、奥行きのない本棚の収納を作って置けば良かった(アルバム、書類、薬、文具、裁縫セットなど)

ママリ🔰

浴室乾燥機つければよかった。
洗面所を勝手にスイッチにすればよかった。
ですかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    浴室乾燥ってつけると結構お金かかりますか?洗面所のスイッチとはなんですか?聞いてばかりすみません🙇

    • 1月14日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    オプションなので、結構高かったと思います!💦
    こちらこそすみません🙇‍♀️
    洗面所の電気を人感センサーのものにすればよかったです😅
    かってにスイッチは、人感センサーのスイッチの事です😊

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

寝室にネット回線つければ良かった。
キッチンにコンセントプラスすれば良かった。
家庭菜園やるかも〜とか思ってそれ用の場所作ったけど、作らないでその分、家を広く作れば良かった。
ウォークインクローゼットに扉つければ良かった。
シューズインクローゼットに小上がり?靴であるかなくて良いスペースつければ良かった。
トイレの便器をフチ無しにしたが、浅めのフチありにすれば良かった。
仕事用に机を作ったけど、もう少し幅を広げれば良かった。

他にもあって建てて半年後に少し手を加えたので、最初にやっとけば…と思いました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    寝室のネット回線は自分でつけるものなのですか?家全体に繋がるWi-Fiとかあるものだと思っていたので💦
    キッチンのコンセントはどんな場所が足りないなと思いますか?
    ウォークインは扉ないと通気性よく無駄なスペース省けてよさそうですね!

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

車を3台停めれるように試行錯誤したらよかった😭

ぴっぷる

寝室をもっと広げれば良かったなぁって思います😭

もも

リビングの小窓(3連窓)をクルクル回して開ける窓にすればよかったなぁ〜。いまは押し出して開けて、網戸を左右にシャッとしめるタイプなので、夏は虫が入るのがすごくストレス!

はじめてのママリ🔰

・ウォークインクローゼットはいらなかった
・部屋が足りない
・パントリーがほしい
・吹き抜けをつくれば良かった
などです😅後悔だらけ💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウォークインってあまり使わないですか?
    吹き抜け、おしゃれで広く見えるけどエアコンのあったかい空気が上に逃げてしまいがちで電気代も高くなるとか言いますよね💦

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意外とウォークインよりも普通のクローゼットの方が使い勝手が良いです💦
    ウォークインは歩くスペースが無駄だし湿気もこもるのでうちには合わなかったです😂

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

平屋じゃなくて2階建てにすればよかった。
窓を正面から見てお洒落に配置すればよかった。
収納内にコンセント付ければよかった。
玄関土間は奥行きより横幅を4人並んで靴履けるくらい広くすればよかった。
玄関にシュークロはいらないから上吊り戸で引違いの収納つければよかった。
間仕切り壁は最初から付ければよかった
とかですかね😂