
三国志や薬屋の考察に興味があるけど、世界史の登場人物が多すぎて理解が難しい。環境もあり苦手だった。三国志の司馬懿が好き。世界史を理解したい。
三国志系とか薬屋の考察を見たら
世界史も面白そうなんだけど、登場人物が多すぎて時代がとても世界を終えない気がする…🥺
その辺り分かったらちゃんとニュースとかも見えるものが違うんだろうな。
環境もあってか本当に世界史、日本史苦手だったな。
授業眠くなってたもん🥺
三国志は司馬懿が好き🥰threekingdomの司馬懿がイケメンだったから←
- 𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない(9歳)

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
学生時代なんて毎日毎日かったるかったけど、
様々なことを網羅してかたよりなく学ばせてくれる学校の存在のありがたみがよく分かる🥺

退会ユーザー
私も世界史が苦手だったな…
カタカナ多すぎだし🌀
日本史に関しては、高校で選択すらしなかったよ💣
今思えば、やっとけば良かったのかもしれないな、なんて思ったりだね🤔
学校の存在のありがたみは、大人になってから物凄く感じるね!
-
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
おはよー🌞
だよね!覚えにくい片仮名ばかりでまず覚えるのが大変💦
私も高校でそんな感じだった気がする🥺
だから子どもに聞かれたらもう…もはや池上さんの番組を有り難く見てる🥹笑
毎日毎日だと有り難みが分からないよね💦林先生も「勉強は贅沢」と言っていた意味がよく分かる😂- 1月14日
コメント