※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

洗濯時に旦那のポケットの中身が気になる。毎回チェックする必要は?対策は?

旦那の仕事着のポケットに時々小銭やライターなどが入れた状態のまま洗濯機に入っており、たくさんの洋服やらタオルやら回し終わったあとに気づきます。
一回、100均で買ったポシェットを渡しましたが、身に付けたくないみたいでつけることはしませんでした。
毎回ではないのでチェックはせず、まわしてます。毎回チェックするしかないですかね?
なにか対策はありますか?

コメント

🍔

旦那のものは違う洗濯かごに入れてもらって洗う前にチェック。
ポケット内に入っていたら洗わず置いておいたら本人がチェックするようになるかもしれません。

もしくは帰ってきたら玄関でチェックさせて、ポケット内のものを専用のケースに全て出してから部屋に入ってもらう。

とかですかね🤔
いい大人なんだから自分で管理してほしいですよね😮‍💨

RitaRico

私も旦那の作業着にタバコが入っていてそのまま洗った事、何回もあります😅
その度に私も気をつけるから脱いだ時に確認して!って言ってますが、私も旦那も確認せずで…w
基本は子供達のは別で、私の服+タオル類+下着類と旦那の作業着(外構工事の職人の為一緒には洗いません)で3回!
最後に旦那の作業着なので、まだいいですが洗濯機の掃除もしなきゃいけなくなるのでめんどうです💦w

1番は毎回チェックするのがいいと思いますが、旦那が帰ってきた時に(仕事着を脱ぐタイミングで)入ってたら困るものを口頭で言う!ですかね🤔

うちなら『タバコ!赤ペン!領収書!』と声掛ける🤭

はじめてのママリ🔰

みなさん、ありがとうございました。だいぶ、遅くなってすみません。。