
生姜をすり下ろして冷凍したいんですが、皮付きのまますり下ろした方がいいんでしょうか?皮は剥いてからすり下ろしますか?
生姜をすり下ろして冷凍したいんですが、皮付きのまますり下ろした方がいいんでしょうか?
皮は剥いてからすり下ろしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
皮付きのまま丸ごと冷凍して必要な時にさっと水を通してすりおろすと繊維が出なくてよいですよ。
生姜をすり下ろして冷凍したいんですが、皮付きのまますり下ろした方がいいんでしょうか?
皮は剥いてからすり下ろしますか?
ままり
皮付きのまま丸ごと冷凍して必要な時にさっと水を通してすりおろすと繊維が出なくてよいですよ。
「冷凍」に関する質問
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
最初にすりおろした方が楽かと思いましたが確かに繊維出そう…
すり下ろす時は皮付きのままって事ですよね😊?
ままり
しょうがすりおろすのって結構自分の中でストレスなんです😅美味しいんですけどね。なのでその方法を知ってからストレスフリーすぎて😆
そうです!すりおろす時は皮付きのまますりおろし器ですってください☺️少し生姜の先端を水で濡らしてくださいね!