※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間のおむつ替えは、覚醒を招くため長く寝るのに良くないと言われています。💩の場合は替えるべきですが、においで判断しているのでしょうか?

夜間おむつ替えしてますか?
おむつ替えをすると覚醒してしまうから長く寝るためには良くないと聞きます。確かにおむつ替えのタイミングで泣きが強くなるので覚醒しているんだろうなと思います🥲
💩の場合は替えた方がいいとのことですが、においで判断してるということですか?

コメント

りん

基本授乳の前以外替えてなかったです😌
うんちの時は都度替えてはいました🙋🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    授乳の前は替えますよね!

    • 1月12日
はじめてのままり

授乳の時に替えてました!
💩はにおいで判断してます😌
あれ?と思ったら横からチラッとみて、してなかったらそのままです😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    横から見る方法もあるんですね😂判断に困ったときはやってみます笑

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

前はミルク前におむつ替えしてましたが最近めんどくさくてサボってたら、今日の朝オムツが限界だったのかシーツまでびっしょりだったのでした方がいいんだなあと思いました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やっぱり替えないとだめですよね😅

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

💩は臭いで判断してます!
うちは生後3ヶ月くらいまでは夜中複数回授乳があったので、一晩で一回だけ替えてました〜

泣いて起きる→ささっとオムツ替え→授乳→就寝
の順にすると、授乳後オムツ替えよりも覚醒時間が短時間で済ませられましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    どのタイミングで替えるかは決めてましたか?

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝初めてから2、3回目の授乳で替えていました
    時間帯で言うと2時〜3時くらいのことが多かったです🙆‍♀️

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    まだちょびっとうんちすることが多いので毎回交換してきますが、夜うんちしないようになったら夜間のおむつ交換は減らしていこうと思います😊

    • 1月14日
deleted user

生後3ヶ月くらいまでは朝と夜の区別ないし、授乳の度にオムツ替えてました。
オムツ気持ち悪くて眠れないって泣かれても嫌だったので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    確かに気持ち悪くて眠れないのは可哀想ですよね💦

    • 1月12日