
いつもより早起きした時の対処法について相談です。
いつもより早起きだった場合どうしてますか?
いつも7時半前後に起きますが、今日は6時半前に起きました。わたし自身が眠かったため、添い乳してまた寝せようとしましたが、子供はもう目が覚めていて結果寝ませんでした😂
仕方なく7時頃起きたのですが、もう少し寝て欲しいなと🥺
いつもより早く起きることありましたか?
その場合はどうされてましたか?
教えてください⭐️
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

さらい
六時半なら寝かさないです

ママリ
全然ありますよ👦🏻👧🏻
完全に目が覚めてるならちょっと早めにごはんの時間にしたり、おもちゃで遊んでからご飯にしたり本人の様子次第で対応してました☺️

退会ユーザー
6:30なら寝かせずそのまま起こします!
お腹空いてそうなら早めの授乳して
後のリズムはいつも通りでした😊
-
はじめてのママリ🔰
日中の寝る時間が毎回違うのと、日中なかなか長く寝ないので、あ、今日は長い1日だ、、ってなってしまいます😂
- 1月12日

はじめてのママリ🔰
そうですよね💦わたしが起きられずに🥲

はじめてのママリ🔰
人間なのでいつもより早く起きたり少し遅かったりなどはありますよ。
朝寝を早めて調整してましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
朝寝いつも30分で起きちゃうので補えてるのかな〜っていつも思ってます😂
- 1月12日
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦起こします💦