
7ヶ月の子どもが痰が絡んだような吸い方をしているのですが、同じ経験をした方いますか?
7ヶ月の子なのですが息を吸った時に上手く説明出来ませんが痰が絡んだような吸い方を5ヶ月から時々します。同じような方いませんか?
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
次男がずっとそうでした!
喉がゴロゴロしてるんですよね🤔?
7ヶ月の子なのですが息を吸った時に上手く説明出来ませんが痰が絡んだような吸い方を5ヶ月から時々します。同じような方いませんか?
はじめてのママリ🔰
次男がずっとそうでした!
喉がゴロゴロしてるんですよね🤔?
「子育て・グッズ」に関する質問
なんで義母ってファーストシューズ買いたがるんですか? もうすぐ1歳になるのでプレゼントを頂けるとのことで一緒に見に行ったのですがその際に、この間赤ホンで靴を見に行ってファーストシューズをあげようと思った的な…
チャイルドシート嫌がるお子さん、 長距離の時どう乗り越えてますか?😮💨 最初の方は大丈夫なのですが 車が混んでたり、信号が赤になると 肩ベルトも自分で取っちゃって のけ反ってギャン泣きです。 おもちゃもそんなに意…
寝る場所がコロコロ変わると混乱させてしまうでしょうか?生後2ヶ月の赤ちゃんを育てています。 旦那が長距離運転手の為週の半分くらいは泊まりで出掛けてしまいます。 今までは実家の母が泊まりに来てくれたり、ワンオペ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そんな感じです!でもずっとではなく時々で😭
はじめてのママリ🔰
小さい子は
なりやすいみたいですよ🥺
うちは咽頭軟化症を
疑ったくらい酷かったですが
1歳3ヶ月くらいから
落ち着きました😊
3歳ですが
鼻水が出たりすると
いまだにゴロゴロしますが😓
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😭なにか薬とかあるのですか?
はじめてのママリ🔰
何もないですよ😌
自然になくなります!
咽頭軟化症だとしても
ミルクが飲めていて
体重が増えていれば
様子見しかないと言われました😊!
あとは喘息とかが心配なら
先生に喉の音か胸の音か
聞いて貰えば安心かなと思います😊