
子供2人の防災リュックを用意しています。重くないように最低限の物を入れ、後から追加できるようにしたいです。4歳と1歳9ヶ月の子供向けのリュックの中身を教えてください。
子供二人います。
防災グッズで、
急いで逃げる用に小さめのリュックに最低限いれて持ち出せるようにしたいです。
よくネットに売ってる災害用リュックはあり、その中に用品を追加していますが、重すぎて子供二人とリュックを持って逃げれません。なので、後から持ち出す用にしたいです。
4歳と1歳9ヶ月の子供がいます。
小さめのリュックを用意してる方、何入れてるか教えていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰

みさ
水 500m2本ビスコなどの非常食。大判バスタオル ビニール袋 小さな100きんの懐中電灯。絆創膏のみですね
今赤ちゃん赤ちゃんが生まれたので液体ミルク三本ですが用意してます。
絶対足りないのは承知だけど
最悪荷物なんて捨てでも子は守りたい

咲や
8歳長男が自分の非常持ち出し用として、防災リュックを作っています
100均のプラボトルに羊羹、懐中電灯、電池、絆創膏を入れてましたね
後は精神安定剤的な小さいぬいぐるみを入れておきなさいと私は言っています
昔サンエックスからリラックマとかのぬいぐるみの防災リュックが販売されていて、避難した時にそのリュックで癒されてと書いてありました
小さいおもちゃは入れておいてもいいと思いますよ

はじめてのママリ🔰
500のペットボトル4本、ポータブル充電器(3.4ヶ月に一度必ず充電しています)、携帯トイレ数個、アルミシート、タオル、非常食2日分、薬類、おやつなどです!
上の子とは手を繋ぎ、下の子は抱えてギリギリ持てる重さでした。
コメント