![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の子供を自宅で育てながら、一時保育を利用したいが送迎に困っています。保育園までの送り方や新生児の外出についてアドバイスを求めています。
上の子自宅育児➕2人目里帰りなしだった方で
上の子を一時預かり(一時保育)を利用された方いますか??
1人目は里帰りしましたが2人目は里帰りせず自分宅でお世話します。息子も自宅保育なのですが、
さすがに赤ちゃんで手一杯になるだろうしそれプラス息子の育児も。。ってなかなかメンタル来そうで🥹
きついと思った時だけ一時保育を利用しようと思っているのですが、保育園まで送る時どうやってましたか??
親は近くにいません、実家、義実家共に30分の距離ではありますがみんな仕事してる為頼れないし、旦那も朝6時には仕事に行きます💦
上の子保育園に送るにしても、新生児も一緒に車に乗せなきゃ行けないですよね💦
産まれてまもない赤ちゃんを外に連れ出したくないし。。保育園の送り迎えくらいだったら大丈夫なんでしょうか😭💧
保育園は車で10分くらいの距離にあります💦
- ママリ(生後9ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
車移動だし、サッと荷物と子ども預けるだけなので私は全然気にならなかったです☺️
3人目も新生児期から上の子達の幼稚園送迎してました😂👍
ママリ
そうなんですね💦
保育園まで10分の距離だしサッと行けばいいですよね😭💧