
LDKの照明にペンダントライトを迷っています。ダクトレールは4万円で、後付けで安く済むか悩んでいます。ペンダントライトの配置についてアドバイスをお願いします。
ダクトレールについてです!
LDKの照明についてです💡
ペンダントライトをどこに採用しようか迷っています。
キッチン前?も可愛いし、ダイニング上も可愛いなぁ。
と思うとなかなか決めきれず💦
ただLDKがあまり広くないので両方ペンダントライト
にすると、ごちゃごちゃしているように見えたり
邪魔かなぁと思ったり。
また、ダクトレールにしたら2万の追加オプション
ということで、両方ダクトレールにしたら4万…
他にも沢山オプション追加しているので少しでも
減額したいとも思っています🥲
(↑照明は、私の中で優先順位は低いです。)
そこで、標準のダクトだけ付けてもらい
後付けのダクトレールを装着すれば安く済むと提案
されたのです、それでもいいなぁと思ったのですが
後付けのダクトレールは、スッキリ感はには欠けるのと
キッチン上とダイニング上につけると余計にゴチャつく?
と思ったり…
ペンダントライトについて参考にさせて頂きたいです✨
- ママリ
コメント

ママり
後付けのダクトレールかなり見た目が違います💦
賃貸や建売っぽいなあと思います😭

ma
引っ掛けシーリングの端子をつけてもらって、後付けダクトレールを取り付けるということですかね?
レールの長さにもよりますが、後付けレールも別で購入すると5千〜1万円くらいしますよね。
それなら差額も些細なものになりますし、最初から見た目のスッキリしたオプションのレールにするかなぁと思います!
-
ママリ
そうですよね😫💦
私もそう思っていましたが、総額オプション費用を見てからの更に追加となると躊躇してしまって🤣
スッキリした方が後から後悔ないですよね🥹
参考にさせていただきます✨- 1月8日

てんまま
わが家は壁付けキッチンにしたんですが
キッチンはダクトレール
ダイニングは、テーブルの置き方変えてもいいように、市販のダクトレールのシーリングライトです。
飽きたら、違うペンダントライトにしようかなーと思っているので、ダクトレールにはあえてしなかったです(^^)
全然おしゃれじゃないですがこんな感じです。
-
ママリ
写真ありがとうございます✨とても素敵です💓
壁付けだと、ダイニングと少し距離があるのでどちらもペンダントライトでも全然ごちゃついている感じはなくスッキリしていますね💡✨
また、後付けのダクトレールも1つだとそこまで気にならないですね!
また、今後ダイニング変更する可能性があったり、シーリングライトでもいいなぁと思っていたりして…
キッチン上だけダクトレールで、ダイニングはダクトだけつけといて貰うと良さそうですね✨
私もそうしようかな…🥹
参考になりました!ありがとうございます✨- 1月8日
-
てんまま
褒めて下さってありがとうございます☺️
後付ダクトレール、思ったより全然悪目立ちしないですよー♪1.5mにしました(^^)電球明るすぎて、手で電球緩めて一球しかつけないとかよくあります😅
模様替えとか、インテリアちょこちょこ替えるなら後付シーリングお勧めです♪- 1月8日

退会ユーザー
ダイニングは対面ですか横並びですか?
うちは対面ですがキッチンの手元灯としてペンダントライト採用しました。
ダイニングにしなかった理由は位置が固定されてしまうからです。
ダイニングテーブル90度回転させたいなと思ってもペンダントライトあるとおかしくなるのでやめました。
ダクトレールも不採用です。
見た目が好みじゃないのと動かしたり何かをぶら下げることもきっとしないなと思ったからです。
ママリ
建売っぽい!確かに!
見た目が違いますよね😫
参考にさせていただきます✨