![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポテトサラダの消費期限について疑問があります。同じスーパーで、1つは当日が消費期限で、別の種類は2日後でした。ポテトサラダはすぐに食べないといけないのでしょうか?
スーパーでポテトサラダ見て疑問に思ったのですが、1つのポテトサラダは当日が消費期限で、違う種類のポテトサラダは2日後が消費期限でした。
見た感じベーコンが入ってるか入ってないかの違いしか分からなかったんですが…
ポテトサラダってそんなにすぐ食べなきゃダメでしたっけ?🤔
- ままり
コメント
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
恐らくですが、店内加工のものと、アウトパック(工場で作ってパック詰めまでされて入荷し、スーパーでは売場に並べるだけ)の商品の違いだと思います。
惣菜コーナーで働いていた事があるのですが、店内加工商品は日持ちしそうなものでも消費期限はその日中でした。
ままり
そういうことだったんですね!
安全面で当日中とかになるんですかね🤔
もも
本部で寿司は何時間後、お弁当は何時間後、ホット惣菜は何時間後と決められていました。
工場加工品は保存料などが使われているので日持ちするのかなぁと思います😅