※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3人のママ
妊娠・出産

妊娠中で色んなトラブルが起こり不安です。 子宮頸管が短く安静中、ウテメリン服用、カンジダとGBS検査も心配です。 赤ちゃんの安全と、子宮頸管1.5センチの影響について教えてください。

今3人目妊娠中のママです!37w3dです!
きっと、最後になるであろうマタニティライフ(^^)
楽しむつもりが、今回に限って色んな事が起こってます( ;∀;)
8ヶ月から子宮頸管が短く、絶対安静。
ウテメリン分4プラス頓服。
カンジダ、GBS?引っかかる。
そして!今日から下の子おたふくに。
後期から、色んな事が起こって不安がいっぱい(T ^ T)
赤ちゃん大丈夫かなぁ…。
GBSとか特に不安(T ^ T)
なった人いますか?
子宮頸管1.5センチだと、どうなんですかね(´._.`)
わかる方…なーんでもいいので教えてください(T ^ T)❤️

コメント

モタごん

同じく三人目を妊娠中です。
下の子が2歳で今37wです。
ウテメリンもGBSも同じですー。
共通点が多くてびっくりしてます!!

後期に下の子が入院しました。
GBSは点滴でどうにかなるそうなので先生にまかせてます🍀
元気な赤ちゃんにあえますように✨

モタごん

途中で送信してしまいました💦
下のお子さんおたふくとのことで大丈夫ですか?お大事に🍀
頸管は37wなので大丈夫だと思います🍀

3人のママ

コメントありがとうございます❤️

共通点いっぱいで、なんか嬉しいです!(⁄⁄⁄⁄^ω^⁄⁄⁄⁄)
まだまだ陣痛来そうな気配ないですが、お互い頑張りましょうねヽ(∀)ノ

おたふくは、
大丈夫そうです( ›ω‹ )!
熱は出てないし★

モタごん

共通点がたくさんありますよね🎵
あともう少しですもんね‼️
頑張りましょうね(^o^)♡

よかったです!
お大事になさってください✨

3人のママ

ありがとうございます(^^)♪♪
上の子にうつらんのを願うばかりです…(-"-;)