※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
子育て・グッズ

ママリでうつ伏せ寝について書かれていたので心配です。生後6ヶ月でうつ伏せ寝好きな子がいる場合、夜中気付いたら直していますか?

生後6ヶ月うつ伏せ寝大好きな子いますか?
夜中気付いたら直してあげてますか?

ママリの今日のひとことでうつ伏せ寝の事が書かれてたので心配です。

コメント

はじめてのママり🔰

これです。
突然死(SIDS)が怖いです。

はじめてのママリ🔰

6ヶ月の双子、どちらもうつ伏せでしか寝ません💦直してもどうせまたすぐうつ伏せに戻っちゃうので、うちはもう直してません😣

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    ありがとうございます✨
    うちもすぐうつ伏せです💦
    直すってなるとこっちが眠れないですよね💦

    • 1月7日
ちゃみ

うつ伏せ大好きです!
6ヶ月は、むしろ突然死のリスクが月齢と共に減ってくる頃だと思いますよ💦3ヶ月~6ヶ月の冬は特に気をつけなければならなくて、1歳以降はほとんど大丈夫という認識でした。
うちは寝返り、ひとり座り、ハンカチテストもできるので、うつ伏せ寝させています。……というか、いくら仰向けにしても翌朝にはうつ伏せになってしまっています😅夜通し見張る訳にもいかないので、4ヶ月位からは諦めました。

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    ありがとうございます✨
    減ってくるんですね!!😳
    常にうつ伏せですよね💦
    直すとなるとほんと夜通し見張らないとなので無理ですよね😱

    • 1月7日
ソースまよよ

寝返りするようになってから、うつ伏せで寝たり、う◯こしたりするようになりました😅
昼間はそばにいるのでうつ伏せのまま寝かしていて、深夜はうつ伏せ寝でしんどそうにして泣いたら仰向けにしてます🙆‍♀️が、たいていうつ伏せ寝で朝を迎えてますね😅
寝かしつけの時は仰向けなのですが、すぐにうつ伏せになりそのまま寝てしまいます〜