
コメント

4kizmam(27)
長男は3歳ぐらいで初めて動物園に行きましたが楽しんでました。
長女はいまだに実家の犬以外は大泣きします。
次男は全てが犬に見えるようでわんわんと指さししてます。
4kizmam(27)
長男は3歳ぐらいで初めて動物園に行きましたが楽しんでました。
長女はいまだに実家の犬以外は大泣きします。
次男は全てが犬に見えるようでわんわんと指さししてます。
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳8ヶ月の娘。客観的に見てどうですか? ・人見知り場所見知り激しい。 (4ヶ月から始まって、ずっと続いている。) じいじ、ばあばの家に行っても泣く。 検診でも泣く。 保育園見学でも泣く。 …疲れます。周りに泣いて…
近隣に下の子と同い年の子が全然いません。 同じような方いますか🥲?? 幼稚園、小学校とお友達関係少なくなってしまうことが不安 です…。 住んでるところがもう小学生以上の世帯ばかりなので 上の子のお友達はたくさ…
乳児湿疹について 現在生後1ヶ月の男の子がいます。 【1の質問】 頭がカサカサしていてフケみたいになっています… いつも夜にお風呂に入れていますがカサカサが気になってしまいます… 1日2回お風呂に入れられる時は2…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
プリン
回答ありがとうございます✨
参考になりました✨
うちはもうすぐ生後9ヶ月なのですが、そろそろデビューしようかなと考えていました。
まだまだ全然理解出来ない可能性大ですね😅
4kizmam(27)
長男と次男は1歳過ぎてから動物に興味持ちはじめましたよ(^^)
長女はいまだにペットショップでも3mは離れてしまいます。近づけたら大泣きします。動物園はずっと泣いてます(笑)
プリン
勝手に子どもは動物大好きと決めつけていましたが、泣いてしまう可能性もあるんですね😊💦
やっぱり動物が分かってくるのは1歳過ぎくらいなんですね✨
ペットショップで様子を見てみるのもアリですね✨✨
4kizmam(27)
子犬や、子猫でも近づくと泣きます。
済んでるところが野良猫多くて、見かけると
あ、ねこしゃん…
と固まってます(笑)
本人の性格もあると思うのでペットショップなどで反応を見るのもいいかもしれないです!
プリン
固まってしまうのかわいいですね😍
まずはペットショップに行ってきます😊