※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
その他の疑問

実親にお年玉を渡していますか?いつから渡していますか?帰省時にお金を渡したりされていますか?子どもにもらうので、渡すべきか悩みます。

実親にお年玉を渡していますか?
渡している方は、いつから渡しておられますか?
また、帰省した際にはお金を渡したりされていますか?
子どもにお年玉をもらうので、こちらも渡した方がいいのか悩みます。

コメント

たなか

渡さないです…
お年玉は年長者から年少者に渡すものであって逆は聞いたことないです😂

ゆ

親が定年になってから渡しています。
いつもお世話になっているので。

両実家は近場なので泊まらないのでお金は渡しませんが、お昼ご飯など持参します。(お寿司とか)
私が年末年始仕事で、夫と子供達は義実家にいることがおおいので毎年おせちも注文しています。

  • ゆ

    お年玉としてではなく、いつもありがとうの感謝として渡してます。
    ボーナスのときにわたすので、必然的にお正月とお盆って感じです。

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

渡さないです😮お年玉って、大人が子供に渡すものだという認識ですので…
あと、私だったら子供が大きくなっても
子供からお年玉もらわないですね申し訳なくて

たま


ご回答ありがとうございます。
私は渡していないのですが、以前親が祖父母に渡していたことと、今回の帰省時にほしいのかな?と感じる言動があったため、一般的にどうなんだろうと思い質問させていただきました。
参考になりました。ありがとうございました。