※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*すぬっぴ*
その他の疑問

自律神経の乱れって、どんなことをいうのでしょうか?仕事の時間がバラバ…

自律神経の乱れって、どんなことをいうのでしょうか??
仕事の時間がバラバラで、いつも起床時間や睡眠時間がバラバラです。
これって自律神経が乱れる原因ですか??

コメント

はじめてのママリ

起床時間と睡眠時間がバラバラなのは乱れるような気がします。たとえば夜更かしとか遅起きは余計に💦

早寝早起きで、お風呂は湯船に浸かって、決まった時間に朝昼夜ご飯食べてーとか…今の時代そんな難しいですけど、そんな生活から遠いほど乱れるような気がします💡

  • *すぬっぴ*

    *すぬっぴ*


    そうですよね、生活リズムって大事ですよね!!
    乱れすぎないように頑張ります(^^)
    回答ありがとうございます。

    • 3月9日
なっちゃん

生活リズム、気温だと思います。
私も波があり体がしんどいときの差が
激しいです😅

  • *すぬっぴ*

    *すぬっぴ*


    なっちゃんさんもですか!!
    私も波がありすぎて、、、💧だるーい💦ってときと、意欲的なときの差が激しくて(^^;
    精神的にもけっこう左右されるタイプなんです。。。
    改善方法ってあるんですかね??

    • 3月9日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    やはり、睡眠をしっかり取ることやお風呂にゆっくりつかること、食事なのかな?って
    思いますがなかなか、、、😭

    • 3月9日
  • *すぬっぴ*

    *すぬっぴ*


    なかなかですよね(^_^;)))
    けど、意識するだけでもきっと違いますよね!!
    少しずつ実践してみたいと思います。
    回答ありがとうございました\(^-^)/

    • 3月9日