※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子が「順番だよ!」とお友だちに言ってしまう問題について相談。代わりの言葉や行動を教えたいとのこと。

2歳の息子に旦那が公園などで遊ぶ時に「順番だよ!」と言い聞かせた結果、お友だちに駆け寄って行って開口一番に「順番だよ!」と言うようになってしまいました💦

自分に言い聞かせてるのか、お友だちに言っているのかは分かりません😥

でもお友だちからしたら急に走ってきた子に「順番だよ!」と注意されてるみたいに思ってしまう子もいると思います😔
大体みんないい顔しません💦
しかもめちゃくちゃしつこくて何回も言います。
(しつこいのは普段からです…)


なので「順番だよ」に変わる言葉を教えたいのですが、やはりお友だちに駆け寄って開口一番に言うのは「こんにちは!」が良いですかね?😅


あと遊んでいるお友だちに勝手に走ってついて行ったり、抱きついたりします。
本人は勝手にお友だち認定して勝手に一緒に遊んでると思ってると思うのですが、大体の子にはなに?って感じの不審な目で見られます😅
かと言ってまだ小さいから「やめて!」とか「来ないで!」とか拒否される言葉は言われた事なくて、本人はその微妙な空気に気がついていません😂💦


なので遊ぶ前に「一緒に遊ぼうよ!」と声をかけて「いいよ!」と言われたら遊ぶんだよと教えたいです。
とりあえず「一緒に遊ぼう」と言えるようにしたいのですが、変ですかね…😔



昨日水族館に行ったのですが、水槽を先に見ている子に「準備だよ!」としつこく言ったり(子どもが見ている水槽ほぼ全部で)、知らない子を急に追いかけて行ったり(本人は追いかけっこしているつもり)で散々だったので、教えたいなと思ってます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

何か新しい言葉を教えるというよりはその行動をした時に、こんにちはって言うんだよと教えたり、そうだね順番だからお友達の後ろに並ぼうねとお子さんに声かけ続けるのがいい気がします😌

うちも抱きついてました。
だいたい戸惑われますよね笑
まずは抱きつく前に止めるようにしてて抱きついてしまったらお友達にはびっくりしたねーと声かけつつお友達がびっくりするから抱きつかないよって我が子に声かけつつ離すようにしてました。