
女の子と男の子の子育てに関する質問です。性別による差別を避けたいとの悩みがあります。男女関係なく愛情を持って育てる方法についてアドバイスを求めています。
「女親は男の子ばかり可愛がるから、弟がいる女の子は幸福度が低い」
とよくネットで見ます。。
現在第二子妊娠中で、上の子が女の子、次は男の子の予定です。
娘が可愛くて可愛くて仕方ないです。弟である下の子が産まれても差別なく平等に育てたいです。
でも男の子が生まれたら、無意識のうちに男の子ばかり可愛がってしまったり、男の子のほうが可愛い!!って自然となってしまうもんなんでしょうか。
男女両方育てていらっしゃるママさん、気をつけていることなどあれば教えてください。
性別関係なく我が子って可愛い愛おしい存在だと思っているのですが😭
2人目を産んだ後の自分が想像できなくて不安です。
- ママリ
コメント

ママリ
私も上の子女の子で、現在第二子の男の子妊娠中です!
ネットではそんなこと言われてるんですね...はじめて知りました😅
どうしても下の子に目がいってしまうというのはあると思いますけど、実際私2人姉弟で4歳下に弟いますけどとくに不平等に扱われたとか感じてませんし親に対しても何も思ってませんよ!弟とも昔から仲良いですし!!

はじめてのママリ
そんなこと書いてあるんですか🥲
知らなかったです、、ネットってひどいことかいてありますね〜。。
1番上が男の子、下2人女の子、次男の子の予定ですが、男の子も女の子もどちらもめちゃくちゃに可愛いですよ🥹
平等っていう表現は難しいですが、女の子2人でもそれぞれ性格全然違うし、1人ずつ違う可愛さでみんな可愛いです😍
弟でなく、兄2人の三兄妹で育ちましたが、母はいまでも私たちのこと気にしてくれてて愛に溢れてます笑
一方で父は、次男を贔屓するところがあるので、育てる側の性格次第かなと思います、、、

はじめてのママリ🔰
うちは兄妹です☺️
1年くらい前まで逆に?上の子可愛くない症候群になってしまい、女の子(というか赤ちゃん)が可愛くて仕方なかったです🫢💦
ただ、うちの子や周りを見てても、男の子はお母さんに優しくて絶対ママの味方!って感じの子が多くて、女の子は厳しめな気がします😂
幼児期と小学生以降ではまた違うのかなーと思ったりします。

ママリ
兄妹ですが、、性別というより2番目だから可愛い気がします😂サイズの違いとやる事の違いに差があるので!
下の子は絶対可愛いに決まってます(笑)🤭
ただ言えるのは男の子も女の子も違う可愛さがあります😊
ネットでは色々書かれてるんですね!!初めて知りました😂
我が子はどんな子でも可愛いので絶対大丈夫ですよ😊

🎈
一姫二太郎ママです!
どっちも可愛いですよ~🥰
男女でやっぱり違う可愛さがあります!
そしてどっちも時に憎たらしい生意気なとこがあってよく喧嘩します😂
私の周りの男の子だけのママは小さい彼氏♡って言ってたりやっぱり男の子に甘いママ多いですね💦
ママリ
コメントありがとうございます😭
おお!😭💕同じ姉弟ママさん、さらにご自身も弟さんがいらっしゃるのですね!お姉さんである立場の方からの声を聞けて嬉しいです✨
私がネットを見過ぎなのかもしれないですが😭😭お母さんの育て方であったり、人それぞれですよね!🥹
ちょっとマタニティブルーも入ってました。
お互い安産でありますように🍀😊