※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

加湿器を考えている方ですが、就寝時に使用する時間帯を教えてください。

加湿器、象印使ってる方いますか?
娘が乾燥からなのか咳が酷く、加湿器考えてました!
電気代が高いと聞いて

就寝中24時から7時くらいまで使おうかなと考えてますが
みなさん何時から設定してますか?

コメント

ひろ

うちはタイプが違いますが象印です。
6時間稼働なので、寝る時につけて切れるまでそのままにしてます。
朝窓が結露でめちゃ濡れてますw💦

  • みー

    みー

    結露出ちゃうんですね!

    • 12月30日
  • ひろ

    ひろ

    はい、めちゃくちゃ出てますw
    旦那はカビを心配してますが、風邪引くよりいいでしょ!っとゴリ押ししてガンガン加湿してます😅

    • 12月30日
  • みー

    みー

    電気代象印お高いんですかね?

    • 12月30日
  • ひろ

    ひろ

    冬は加湿器以外も電化製品使っているので単体の電気代把握出来てないです😭
    でもポットと同じ原理みたいなので、沸騰させる時とか電気代かかりそうですよね💦
    ただ、結構暖かいのでエアコン付けずに済んでます😊

    • 12月30日
  • みー

    みー

    なるほど!ありがとうございます

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

日中にリビングで使用していました。加湿もでき部屋もあたたかくなるので良かったのですが、やはり電気代が高くて他のに買えました。音も結構うるさいので寝る時につけるのには不向きだと思いますよ。

  • みー

    みー

    やはり高いんですか!おすすめの加湿器ありましたら教えて下さい!

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

無茶苦茶加湿してくれるし、手入れが楽なのでおすすめです😊
乾燥している時は弱で一晩中つけてますが、そんなに電気代上がった気はしないですけどね。デロンギみたいに上がることはないと思います。これだけの電気代を計算してないので分からないですが…
上がってても2000円とかだと思うので、風邪引くより良いかなと思います。(春の電気代は1万くらい、冬の電気代は2万くらいです)

  • みー

    みー

    なるほど!

    そうですよね!ありがとうございます!

    • 12月30日