※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わいわい
お金・保険

住宅ローン控除が減るふるさと納税について、地震保険や生命保険の控除も考慮すべきですか?

ふるさと納税について。。

何度もすみません。今度は違った角度からの悩みです。

今年から家を買いました。
住宅ローン控除はふるさと納税分がすくなくなりますが
地震保険や生命保険などの控除分も差し引いて考えるということですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

住宅ローン控除とふるさと納税はあんまり関係ありませんが、地震保険や生命保険はすごく関係あるので、もちろん控除後の金額で計算しないといけません。

  • わいわい

    わいわい


    ふるさと納税でできる税が
    住宅ローン控除分ですでに控除されてるとみなされて
    ふるさと納税でつかえる上限額が変わるから注意なんていうのを聞いたことがあったのですが。。

    そうなんですね!調べてもふるさと納税と地震保険でヒットしなかったので、💦
    もうすこし周りにきいてみます。ありがとうございました。

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

詳細のシュミレーションをするなら保険料控除も引いて考えます🙆‍♀️

  • わいわい

    わいわい

    主人なんですけど
    所得税18万
    住民税28万

    ローン控除21万
    生命保険無し

    去年の源泉徴収票でみると上記です。(源泉徴収票は一月なので)
    地震保険はそこまで大きい控除額にならない?ので

    ざくっくり
    18➕28➖21
    で、25万。。20万くらいふるさと納税につかえるのでしょうか。。

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ふるさと納税は納める税金のほんの一部しか使えないです💦
    ちなみに確定申告だと所得税の還付と住民税の控除、ワンストップだと住民税のみの控除です。

    自分で計算はほぼ無理と考えてシュミレーターに入力するのが良いと思います😊

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大体収入が600万位ですかね?それだとふるさと納税は大体7万前後かなと…

    • 12月30日
  • わいわい

    わいわい

    おそらくそれくらいです!
    その7万は、引っ越した関連の住宅ローン控除などで左右されることありますか???

    ひとまず5万くらいしとけば損はしないですかね??

    ざっくりですみません。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初年度は確定申告なので左右される可能性はありますが、住宅ローン控除21万なら所得税+住民税で控除し切れるのでふるさと納税を確定申告したとしてもそこまで影響はない気がします🤔一度住宅ローン控除や地震保険なども入れた詳細のシュミレーションをすると良いと思います。
    心配なら5万位なら問題ないと思いますが🙆‍♀️

    • 12月30日
  • わいわい

    わいわい

    ほんと詳しくありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。
    頭の中と大体擦りあってきたような気がします^^
    あとはシュミレーションですね

    夜遅くありがとうございました!

    • 12月30日
みんてぃ

↑の計算方法全く違うので、シミュレーションでやってみてください。住民税まるまるふるさと納税できるわけではないですよ。