※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

片付けが苦手で、物の定位置を決められません。特に細かい物の保管方法が知りたいです。①アクアビーズや折り紙、②クーポンや郵便物、③子どもの工作物の保管場所を具体的に教えてください。

片付けが苦手で、物の定位置を決められません😭
特に細かい物が苦手で、テーブルの上や床に置きっぱなしにしてしまうこともあります💦
片付けが得意な方、どこにどうやってしまっているか教えてください🙇‍♀️
①子どもが作ったアクアビーズや折り紙(本人が捨てたくないと言っています😂)
②ハガキでくるクーポンやあとで手続きが必要(今すぐはできない)な郵便物
③子どもが園で作ったちゃんとした工作

①はタイミングを見てこっそり捨てたり、②も手続き後や期限が過ぎたものは捨てますが、捨てるまでの間どう保管しているかが知りたいです。
できれば、ファイルボックスに入れている!などではなく、リビングのキャビネットの中のファイルボックスに入れている、など具体的に教えていただけたら助かります🙇‍♀️よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

①に関しては私が子供の頃にやっていたことですが、どれか箱を決めてその箱に入り切らなくなったら選んで捨てる
②に関しては、今すぐやらなきゃいけない郵便物と後回しにするもの、ファイルにテープで(いますぐ)(あとで)を貼って分けています。(いますぐ)の郵便物がなくなったら(あとで)のほうから期限が近いものを(いますぐ)に変えてます。冷蔵庫横にマグネットでくっつく棚みたいなやつをくっつけてそこにファイルを置いています。
③に関しては、まだ子供が1ヶ月なので何とも言えないです、、😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🥺❤️
    箱を決めて選んで捨てる、冷蔵庫横のファイルにラベリングして保管、どちらもとても参考になりました!
    早速真似させていただきます😊
    ありがとうございました!

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が作った工作ってなかなか捨てれないですよね😂
    うちの母も私が幼稚園で作った工作15年経った今でも綺麗にしまってあります😂
    冷蔵庫の横に置いてあれば嫌でも目に入るのでちょっと手が空いた時にあー整理するかーって感じでゆるくやってます😂😂

    • 12月30日
まめ大福

①アクアビーズはうちはまだ作品数が多くないので、主に小さなおもちゃを入れているボックスに一緒に入れてます
(そのボックスはガチャガチャなどもおもちゃなどをとりあえずぶっ込む箱で、おもちゃコーナーの棚に入れています)
折り紙はパントリー内のマグネットウォールに100均の小物入れを掛けていて少しの間はそこ、忘れた頃に処分してます
力作だけはファイルに入れて残してます(そのファイルは廊下の収納です)
②リビング収納の一角に書類用の無印のボックスを置いてます
リビングからは見えない位置ですがオープン収納なので、そのボックスに溢れたら整理してます
近々に必要なものや、忘れてはいけないものはパントリー内のマグネットウォールに貼ってます
③あまり立体的なものは作ってこないですが、どうしても保管したいものはとりあえず使っていない子供部屋の天袋の上ですが、そのうち処分すると思います😅
処分する時は写真を撮ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく詳しくありがとうございます🥺❤️とてもイメージしやすいです!
    なるほど!とりあえず細かいおもちゃなどをぶっ込んでおける箱があるの良いですね✨
    折り紙も一時保管とちゃんと残すものを分けているんですね!
    リビング収納にボックスを設けるのはうちもすぐ真似できそうです😊やってみます!
    工作は飾る方向で考えてしまっていたのですが、スペースもないし飾り方のアイディアも浮かばず…うちもしまうことにします。捨てるときに写真も大事ですね📷
    とても参考になりました!!早速真似させていただきます✨ありがとうございました😊

    • 12月30日