![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの寝る時の服装について、暖房をつけずに17〜18度で寝かせているが、夜中は14〜16度に下がり、太ももが冷たい状態。寒いのかどうか悩んでいる。他の方はどのような服装で寝かせているか。
【生後4ヶ月の寝る時の室温について】
寝る時暖房は付けず
長袖ロンパース肌着+カバーオール+フリーススリーパー(腕なしのもの)+お腹から下にタオルケットを掛けています👶🏼
寝る時の気温は17〜18度、湿度が60%前後
夜中〜明け方になると14〜16度(冷え込む時は13度)、湿度は60〜65%になっています😭
手足はキンキンになっており、
お腹、背中は温かいですが太ももは冷んやり、、、
やはり寒いのでしょうか😭?
着せすぎはよくないし寒すぎても風邪ひくし、、、
調べても暖房をつけて肌着+ロンパースと出てくる場合と
暖房付けずに服で調整してと出てくる場合があり迷ってしまいます😭
みなさんどのような服装で寝かせてますか🙇🏼♀️?
- ママリ(1歳5ヶ月)
コメント
![ままーり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままーり
我が家は寝る時に暖房をつけて室温21どくらいです。
加湿器もつけてます。
服装はおなじく長袖ロンパースにカバーオール、ガーゼのスリーパー(袖なし)です💡´-
それで、足裏はサラサラの暑くも冷たくもないくらい、お腹や背中も暑くも冷たくもないです👍🏻
娘が2人とも寒がりなのでこれでベストな感じです♪
暑がりの赤ちゃんの話を聞いてると、こちらからすると驚くばかりなので、ほんと子によると思います!
ママリ
初めまして☺️貴重なご回答ありがとうございます🙇🏼♀️
もう寝る時から起きるまでずっと暖房付けっぱなしですか!?🤔
なぜか私の家の寝室は湿度が高くなるのでその場合は加湿しすぎもよくないですかね、、?
服装同じですね😊
でもそう考えると暖房なしで14度とかだと流石に寒いかもしれないですね( ; ; )
暑い、寒いとなれば赤ちゃんも自分で起きますか?🤔
娘は夜中起こさない限り基本ずっと寝てるので暑いのか寒いのかがわからなくて😭
ままーり
つけっぱなしです!
賃貸だからか消したら急に寒くなっちゃって💦
加湿しすぎがよくないとは聞いたことないですね😲
なんとなく湿度なんていくらあってもいいですからね!と思ってました💭
ただ、フリースのスリーパーとガーゼのスリーパーでは保温性が全然違うと思います♪
起きると思います!!!
でもあっためすぎると、暖かくて気持ちよくてそのまま突然死に繋がると聞きます💦
寒いのは起きるみたいですね!
我が子も寒いとめちゃくちゃ起きます😵💫😵💫
ずっと寝てるのなら大丈夫なのかな?と思いますよ♪
足の裏お腹や背中、首元を触って問題なければその子の寝やすい環境になってると思います!✨
ママリ
私の家も賃貸なので一気に寒くなってしまいます😅
湿度が高いとジメジメして寝苦し
みたいなことを目にしたことがあったので😳
でもこの時期湿度沢山あったら潤いそうですよね!笑
本当SIDSが怖すぎて温めすぎはよくないとは分かっているんですがどうしても寒いかな〜って思ってしまいます😭😭
寒い暑いが言えない分なかなか判断が難しいところです、、
今晩は暖房付けたやり方で試してみようかなと思います👏🏽
ままーり
なるほど!ジメジメ!!
私が冬乾燥がすごいので潤いおばけになってるかもです👻笑
寒いかなって思いますよね💦
ちなみに長女の時は寒いかな?と心配しすぎて厚着させちゃって肌トラブルになっちゃってました🤦🏻♀️反省です。
ぜひぜひ 色んな方法試して快適に寝れるといいですね😊
ママリ
私も一回着せすぎて汗疹できてしまったので反省です😭
貴重なアドバイスありがとうございました☺️