※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お出かけ

生後4ヶ月の赤ちゃんとの新幹線移動に不安。おすすめグズり対策グッズを教えてください。

【新幹線での長距離移動について】
生後4ヶ月です。
年末に新幹線で長距離移動をするのですが、子供が大人しくしてくれるか不安です🥲
色々玩具等持っていこうとは思っているのですが、皆さんのおすすめグズり対策グッズ教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

お気に入りのおもちゃと
初めてのおもちゃがあると
興味津々でぐずりませんでした🙌🏻

とと

うちは3.4ヶ月のときはそこまでおもちゃで遊ぶとか気を紛らわすっていうのは難しかったので、寝てくれるように一日の中で長く寝る時間を選んで新幹線に乗るようにしていました!お昼の時間と被るようにしてました🙆‍♀️
おしゃぶり使えるならおしゃぶりとかなら使えるかもしれませんね👶🏻
わたしはおくるみもって行って授乳してました!
長時間の移動の時は抱っこ紐で寝かせたままお手洗いに行けるようにゴムのスカートを履くようにしていました😂

泣いた時に通路に出られるように扉の近くに座るようにすると安心かな?と思います☺️
わたしもはじめて3ヶ月の子と新幹線で4時間ほどかけて移動する時1人だったのでとっても不安でした🥲
でも案外揺られているからなのか音なのかほとんど寝てくれていて安心したのを覚えています👶🏻
それから何度も新幹線移動しましたが助けてくれる方もいたりして困ったことはほとんどなかったです!

ごん🐻‍

新幹線ではなく車で6時間超えの移動ですが、普段使っているおもちゃを持って行ったら大丈夫でした☺️

める

上の子が3ヶ月のとき、新幹線乗りました!電車とトータルで2時間近くでしたが、電車は抱っこ紐で爆睡、新幹線はただ抱っこしているだけでご機嫌でした!
おもちゃとかはいらないかもって思います!おしゃぶりできる子であれば、おしゃぶりあると安心かもです!

あき

11月に生後3ヶ月で関東→九州へ新幹線移動しました!
新幹線に多目的室があり授乳はそこが空いてれば使わせてくれます!
あとはグズグズ言った時は抱っこ紐で通路に行ったりしてました!